ミニバンが納車になりました。
元々乗ってたミニバンは、
23万km到達しました


もう下取りの値段が付かないことあり、
また今年度の自動車税も納めていて、
次の車検まで、あと8ヶ月くらい
残ってましたので
せっかくなので

24万kmまで走らせて見ようと
思ってます。
走れないくらい壊れたら、
その時点で廃車になりますが
ここまで乗ると
変な愛着があるのかもしれませんね。
新しく購入した車でしたが…
1週間もしないうちに
車の全塗装しないといけない位の
トラブルに会いました

家の駐車場に停めてましたが…
近くで新築工事していて、
窓枠とかの隙間を埋めるための
ウレタンのようなものが風で飛散をして
車に付着して(ブラックパール車)
ボンネットやフェンダー・ドア
屋根の塗装が白く濁った様に
鉄粉が刺さったような感じで
ボディがザラザラになりました

私の知人関係を通して、
車に関しては板金屋さんと
ボディコーティング屋さんに
確認して、
住宅関係は工務店で働いてる方に
飛散して車にダメージを受ける工程を
確認して、車の付着物から
予測をしました。
私の人脈を通して、
間違えなく、新築の工事が原因と
突き止めました。
来週、 新築工事のハウスメーカーの
担当者とお話をしますが、
そこの保険で治してもらうことに
なりそうです。
証拠を突き止めるまでの、
動力や色々な方に
力になって頂きました。
車の塗装はちょっと特殊で、
通常塗装修理費の2倍くらいに
なるとか
これを新車で購入

してましたら、間違えなく
発狂
してましたね。

修理の間はしばらく、
23万kmの超えたミニバンに
活躍してもらうことにします。
ランの方は、
昨日はランオフ
今日は18km走りました。
今日のラン 18km
キロペース 5'52"
月間距離 159km