HANZO 五本指ソックス
仕事から帰って来て、
スピード練習をするときの準備で
五本指ソックスを履くときに

なかなか時間がかかってしまい…
それがストレスになってました。
そこで、
アンクルタイプを購入しました。
これですぐ履けて、
出れるので時間の短縮に
なります。
大会の時は準備する時間がありますが、
仕事から帰ってきてから
または、夜勤の出勤前に起きて
走るときは、
すぐ着替えて、出れるような
工夫が必要ですね

今日は膝や土踏まず付近に痛みが
ありましたので、ランオフ
リハビリメニューをしました。
あとは、ここ最近モヤっと

してたことがありました。
人付き合いにはなりますが、
付き合いの長い方でしたので、
ある程度の不満とかもありましたが、
それはお互い様ということで
人付き合いをしてましたが、
最終的には、私が嫌われて
縁が切れる感じになりました。
なんとなく、
自分から嫌いになるよりは
相手に嫌われた方が
スッキリするのかなと思ったりします。
信頼を得るまでは、
長い時間が必要になりますが

信頼を失うのは一瞬
昔働いてた職場の上司が
よく言ってたことを覚えてます。
私は出会った縁は極力大切には
していきたいですが、
どこかで合わなかったら
相手に合わせたとしても
いつかは気持ち的にもたなくなる
ものですね。
今回、距離は置くことになりましたが
目標を持ってチャレンジしてる
方なので、今後も少し遠くから
応援してはいきます。
私はどちらかというと
自分が先頭に立つというタイプではなく、
自分が一歩引いて、人を立てるという
感じのタイプです。
私を知っている方には
よく言われます。
それは時と場合によっては、
いい場合、悪い場合がありますが
それで過去に仕事が解雇になった
ことをあります。
でも、今を考えると
そこよりも現在は職場環境や
待遇・福利厚生などが
しっかりしているので、
今を思うと解雇になっても
よい方向に進めたのかなと思います。
性格はなかなか変えられるものでは
ありませんが、自分の短所になる
部分を助言してくれる人もいますので、
その人の言葉に耳を傾けるか
傾けないかで人生変わってしまいますね。
モヤっとして、解決して、
前へ進みましたので、
ランも伸ばして行けたらと
思います。