ランニング用品の整理 | カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

フルマラソンで2時間50分切りを達成するために、日々練習に励んでます。 設定タイムを達成した年に、別府大分毎日マラソン カテゴリー2(2時間55分以内)で出場することが現段階の目標です。

   来月からは徐々にシーズンが
   始まりますのでニヤリ
   シューズの入れ換えや
   ソックスやキャップも
   そろそろと考えてますキョロキョロ

   今月は使い古したシューズを
   4足を捨てて、3足ストックシューズ
   をおろしました。


   ・adizero takumi ren boost 3
   ・ゲルカヤノ24 slim
   ・adizero boston boost 2


   上から

   ・ ウエーブエンペラー 2 slim
   ・ adizero takumi ren boost 3
   ・ adizero takumi sen boost 2
   ・ ターサージール5 slim
   ・ HANZO R V1
   ・ adizero boston boost 2
   ・ ゲルカヤノ24 slim
   ・ GT-2000 NEWYORK 5 slim
   ・ ターサージールTS 3
   ・ ウエーブシャドウ

   この他に 

   ・ adizero Japan boost 3
   ・ adizero Tenpo boost 3

   今月から来月にかけて、
   またストックシューズの4足と
   入れ換えをします。

   続いての用品は
   
   キャップを

   2シーズンくらい使いましたが、


   マジックテープの部分が
   ふっつかなくなってきましたのでガーン


   近い形状モデルを


   今使っているキャップにも
   ついてますが照れ


   サングラスを上げた時に 
   入れられるポケットが付いている
   ものです照れ

   薄暗くなりサングラスが
   不要になったときに役立ちますおねがい

   最後にソックス


   足の爪先が1番に穴が空きますがショック
   
   そこで交換するといくらあっても
   足りないのでショボーン

   かかとや足裏の擦れて
   (靴擦れする場所)
   薄くなったら交換してます。

   ストックがありますので口笛
   いつでも大丈夫ですが。


   今週の月曜日で300km
   を超えてましたので、

   2日間ランオフにしました。

   行けるからと欲を出すと
   故障のリスクが一気に高まりますので、
   こんなときこそ、休足を大切に
   していきます。

   今日からまた走ります。