
少し昔ですが…KAT-TUNのReal Faceの歌詞です

車の燃料ゲージがいい感じて


ガス欠はさせたことがありませんが…ちょっと限界を知ってみたいところもあります

給油すると

給油タンクが60Lなので、計算上はあと40km位までですかね?
燃料が高い時は、この量で9000円を超えてましたので…その時は、開き直って





私はネットでポチッとするときは、ほぼ楽天ですが



8000円以上で、1000円off
これは、ヤバイです

断捨離しようとしてる(笑)ラン友さんにも伝えなくては


adizero takumi ren boost 3
クーポンを使うと


試してみたいシューズなので…迷います
adizero系は、takumi sen boostとboston boostは使ってますので、takumi ren boost・Japan boostも使ってみたいところがあります。
takumi renに関してはターサージールと

takumi ren はメーカーではサブ3.5とは言われてますが 、私の中ではサブ3ランナー向けになると思います。
実際、つくばを走ったときも後半、前のランナーを拾って行く時にシューズを見ると多かったです。
シューズのグリップ性は間違えなく、コンチネンタルタイヤのラバーを使っているadizeroの方が優勢なのは間違いないですね。
アシックスもタイヤメーカーのゴムを使ってくれないかな?とこっそり思ってます

国産タイヤにも各メーカーハイグリップタイヤがありますので、その技術をランニングシューズに生かせたらいいですね。
ちょっとびっくりしたことありましたが…Japan boostが6足分でタイヤになった?自転車があるんですね

ちゃんと、自転車として機能するみたいです。

さすが、ドイツのタイヤメーカーです。
昨日はアリーナで走りました。
のどは良くなってきてますが…もう少し良くなってから外で走ることにします。
昨日のラン 15km
キロペース 5'43"
月間距離 186km