こんばんは。
今日で8月も終わり、
明日から9月ですね。
今年も残りの方が
少なくなって来ました。
あっとゆうまの1年。
さて…
(笑)
進学に踏み切ることに
決めてから1カ月も
経たない内に…
すでに願書やら
放送大学への願書提出も
済んでいる状況なのに
自分でもビックリです。
私、正直ここまで
行動できるなんて
思ってもみませんでした。
ですが…
やる!と決めたら
動けるものですね
あとは、ハローワーク行って
諸々の手続きをとって…
申請を出すつもりです。
ちなみに銀行の手続きも
無事終わりました。
あとは学校の合否を
待ってるだけ。
それがきたら
支払いをして…
10月から放送大学の
勉強を開始。
あちこちここぞと
ばかりに掃除です。
昔、試験勉強!
となると決まって
大掃除して綺麗なトコで
勉強!
それが私の中の拘り(笑)
今回も勉強するにはまず
勉強場所を作ること。
そっから始めるために
時間さえあれば今まで
捨てるのを渋っていた物とも
すんなりサヨナラしてます。
物があっても使わないなら
要らない。
自分の中で自問自答しながら
処分しまくってます。
まだまだやらなきゃならない
場所はいっぱいありますが…
とにかくテキストもたくさん
来るみたいなので…
それを置く場所を確保するべく
掃除に明け暮れてます。
今日は休みだったのですが
耳をやたら気にするように
見えてた長男坊のことも
気にかかり、早速自分の
受診に合わせて念のため受診。
結果はなんでもなく問題なし。
私も嗅覚障害から無事に
脱却!!
一応通院終了です。
何かあればまた行く。
そんな感じでした。
午後もハードで…
水泳記録会にちょっと顔を出し、
そっから銀行など口座へ
入金に回り、買い物をして…
家に帰って残った家事をやってから
時間になったら迎えに行き…
あっとゆうまの1日。
とにかく時間が足りない!
こんなんでやっていけるのか…
不安ですが…
正直不安しかないですが…
やると決めたからには
スタート地点に立ったら
全力で2年間をやり通し、
やり抜く。
そして、1発合格を
絶対にする。
と心に誓って
目標に掲げたことを
やりきるだけ。
家族の支え、協力が
あるからこそできること。
だから、感謝です。
合格発表は来月27日。
まだまだ先ですが…
また何かあったら更新します(^^)