こんな時間ですが…
夜勤から帰り、お風呂。
起きてきた旦那と話したり
しながら、やっと布団に。

今日は、朝から弁当2こ
作り、末っ子は保育園。
その送り出した足で、
銀行などを回り、買い物
して…

15時に学校へ。
ハロウィンのかぼちゃを
作るとかで、手伝いに行くことに
なったのです…
本心は…
行きたくねぇー。。。
寒いし…
ここでも、妊娠のことは
一切言うつもりありません(笑)
幸い、目立たないお腹。
だから何とか2時間をやり過ごし、
帰宅の途に着きます!
3学期の授業参観では
嫌でもバレるかもですが…
もしかすると、旦那が行って
くれるかも知れないので(^^)♡

うちは、個人面談なども
お互い協力し合いながらなので、
たまたま月曜に当たりそうな
今年の面談は旦那に任せてあります。
保育園も、小学校も(^^)
共働きなので、そこはお互い様。
文句は一切言われません。
ましてや、休み取れないから。
とは言わず、行きたい!と言うくらい
なので、お任せです(﹡´◡`﹡ )
31日も、学習発表会なのですが
休み希望出したのにも関わらず
思いっきり日勤。
夜勤代わってもらったりも
面倒なので、休みが取れた旦那に
お任せしたくらいです。
本当は行きたかったなぁ…
来年は絶対行きます。

明日は2日分のおかずの材料を考え、
何とか今月からの分も節約しなきゃと
考えています。

ただ、まだ手放せないミルクやオムツ
シャンプーなどの日用品をまとめて
買ってこなきゃなりません。
これだけで、軽く¥5000は
飛びますね…
はぁ…とため息もんですが、
家族が多いので、仕方ないです。

11月2日は振替休日で
小学校休みです。
どこか食べに行こう!と
言われるかも…(●´ー`●)(●´ー`●)

来月は、研修もあったりで、
地元から1時間半くらいの
ところまで行き、研修を
受けに行く予定です。
自己研なので、午前中受けたら
午後はブラリして来ようと
思ってます(^^)♡
1時間半かけて、地元に戻り、
保育園の迎えまでで1日終了。

その前には1カ月ぶりの
検診もあるので楽しみです(^^)

お小遣いとっておかなきゃ!!
自己研修は遊びに行くような
ものなので(笑)
1人の時間をゆっくり満喫できたら
いいなぁって思ってます♡

まだまだ先ですが…

楽しみがあるっていいですよね(^^)

今年もいよいよ残すところ2カ月。
びっくりな1年に(4人目発覚)に
なりましたが、来年の春には
7人家族を楽しみにしてます♡

最初は、2人家族から始まった
(旦那と祖母)我が家も今じゃ
6人です(^^)
まさか4人の子宝に恵まれるなんて
予想しなかったのですが、
将来が楽しみです。。