夏休みも折り返しになりました(^^)
あと少し!こう振り返ると、あっと
ゆうまに過ぎるかも知れません。

部活は毎日だし、鬼のような
スケジュール。
7月なんかは5:30起床し、6:00~
座禅にラジオ体操して7:00前に
帰宅し、そこから部活のために
出発。8:30~12:00までみっちり
練習。
それから児童館の日はそのまま
行って、夕方迎え。とかでした。

8月に入ってからは、朝はやっぱり
6:30には起床。バタバタしながら
7:28のバスに乗って行ったり、
パパが学校に送って行ったり。
部活が終われば、夜の19:30~21:00まで
村の祭りの練習に行っています。
本当にハードスケジュールですが、
そんな文句も言わず、楽しそうに
行って帰ってきます(^^)
疲れはピークなのか、あっとゆうまに
寝てしまいますが…

すごくハードなのに、よくこの夏休み
やってるなぁ。って感心しちゃってます。

何かご褒美…とは思ってますが…
金欠なので(笑)
無駄遣いできない中でなんとか!!
頑張ってご褒美を!(笑)

11日は、2回目の受診予定なのですが、
まだ上の子たちには言ってなくて…
朝から保育園に送り出したその足で
受診と決めているのですが、
待ち時間もあるだろうし、子供たちは
家で留守番お願いしました。
一緒に行ってもエコー見れるわけじゃ
ないし、もうちょい週数進んだら
行こうかなと思います。
しかし、つわりも何もないこんな
状況で、あるのは不安ばかりです。

育ってなかったらどうしよう…
そんなことばかりです。
過去三回の妊娠経過を思い起こすと
今回の妊娠はかなり妊娠してること
さえ忘れてしまっている時が多々
あります…

11日。近いようで遠い…

10日の明日は、時間潰しに
どこに行こう。という感じです…
準夜なのですが、お墓参りで
叔母たちが来るけど、いろいろあって
会わせたくないと言い張る旦那。
ゆっくりしてたいのに、ダメだ。と。
いつ来るのかもわかんないのに、
昼寝さえできないかもしれない
状況で…
なんかイライラします…

実家に行ってろ。と言われましたが
なんで実家?って思うわけです。
この前泊まりに行ったけれど、
そんなことだけで、実家に頼りたく
ないし、だったら別なとこで
時間潰すし。とは思うものの…
子供たちはプール!とかいうし、
そんな体力ありません。

あー、どうしよう…(笑)