……と言うんでしょうか…


選択肢が2つ。

1つは、このまま仕事を
続けて行くか。

1つは、退職して、
違う職場に転職するか…

保育園は、いずれにしても
今の保育園から、家の
近くの保育園に預けるのは
決めました。

これから異動する先は
残業のない病棟。
なにもない忙しくないとこ。
延長ほぼなしで仕事を
こなすだけ。
だから迎えもきっと
早くなるでしょう。

ただ、残業がない=収入減。

それって困りませんか?
子育て大変で、しかも
小さい子が居るのに
保育園も迎えあるし、
忙しくない病棟に。

って…

それは、上が勝手に
決めつけて勝手に
出した結論。

私、かなり迷惑です。

今、やりたいことは
これから行く先じゃない。

同じことをするなら
勉強にはならないかもしれない
けれど、似たような看護を
する所がいい。
そう思いました。

収入が増えて、迎えも間に合う。
それが理想。
子供たちが居る近くでの
仕事場を視野に入れたい。

認可保育園に変わることで
かなりの負担がのしかかります。
だったら、ここは潮時。
これが私の人生なんじゃないかと
思って居ます。
間違って居たとしても、間違った。
とは思わず、前向きに進もうかと
思い直しました。
本当にやりたい仕事は
ちょっと違うけど…
似たような仕事なら…
きっと頑張れる。

後戻りはできない今…
のこりわずかな時間で
ない頭を必死に稼働して
考えます。

本当に、今の職場は
大好き。

選り好みしてやる仕事じゃ
ないことは、痛いくらい
わかります。
ただ、子育てしていかなきゃ
いけない以上、収入が増えるなら
ともかく、減るのは痛手なだけ。

夜勤ガンガン入れるにしても
回数には限度があるし、
体力的にもキツイかも…

だったら少し体の負担を
減らしながら…
仕事できたら。と思っちゃいますよね。

今日、上司に話しに行きました。

もっと上を目指してほしい。
ようするに、キャリアアップを
しなさいと…
今大変なのはわかる。
だけどそこをなんとか踏ん張って
がんばって!と…

そりゃキャリアアップは
いずれしたい。
だけど、それに対する
体力、気力があるか…?

あと3年後くらいの話です。

長女5年、次女4年、三女4歳。

通信教育を受けるにしても
無理な環境ではない…

資格取得後に考えても
いいのかな…
とか…かなり悩みます。

どんどんキャリアアップ
できることも増える。
仕事量も増える…
だけど、元々は
この仕事をやりたくて
取った資格なので、
本当の本当に悩んでます…

だから、まだまだ相談は
必要ですね…

今日は、夜中から仕事です。。