無事に迎えることが出来、
1日が終了しました。

明日からは、背中より
大きいランドセルを
背負って、お姉ちゃんと
一緒に登校です!

1年前、次は私の番!
と、おねえちゃんと
通うことを楽しみにして
1年後の今日があります。

あっとゆうまだったなぁ…

早かった汗

でも、本当明日からは
小学生が2人。
保育園が1人。

でも、今日はバタバタ!
あれこれ2人でプリントを
配られ、渡される。
てんやわんやで、運動着も
こっちがこっちで……??
わけわかんなくなりますあせる

でも、何とか準備完了。
明日、朝は5:30起きで
いろいろ最終確認。

プリントは、2人別々に。
保育園、学校、学年便り、
塾と児童館、宿題プリント
とそれぞれ分けて入れる為に
ファイルを購入。
自分で管理しやすいように
分けました。
そのプリントは、1年後には
裏が白いのはチビ達の
ラクガキ用の紙にしました。
その他は、全て資源回収に
出します。
じゃないと、処分に困る…


時間は24時間じゃ足りません…

お祝いに、お昼は外食。

最近、メニューも
考える暇なく、ただただ
時間に追われ…
充実してる感が全く
感じられない…
余裕がないしょぼん

…らしくない…

疲れがドッと出ますダウン
仕事も浦島太郎状態…
しばらく慣れるまでは
本当大変です汗汗

早く夜勤も入りたいなぁ…

末っ子さんも、まだ
ちょっと下痢気味ですが、
4日間はがんばって貰うしか
ありませんダウンダウン
なので、真っ赤なお尻は
先生にお願いして、
洗い流してからティッシュで
抑え拭きして貰うように
明日、洗浄ボトル持参で
頼んでみたいと思います…

痛々しい…

疲れたんだよね、きっと。

家では、離れようとは
しなくて、おんぶとか
抱っこ。寝てても
近くにいます。

最近は、気付けば
ずり這いから、はいはいして
こっちに来ます。

ちょっと分かるのか?
痛いね~。と言えば、
たいたいたい…と…笑

バイバイ~と先生に言われると
手をチョット動かしてみたりニコニコ

成長ですニコニコ

嬉しいこともありながら
大変なこともたくさんです。

頑張ろう!!

それじゃあ、あしたから
また4日間頑張ります!