まとまりのないブログ
少々長くなります

気にしないよ~,って心が広い方
だけ先に進んで下さい

今日一日、色々ありました。
まずは、夜勤で夜中2時半帰宅し
寝たのは4時前💦実家に居たので
朝8時半にやっと起きて…
家に帰ってから小学校に
届ける弁当作ってから
11時に届けて何とか間に合いました。
今日は授業参観。
45分立ちっぱなしはキツイ
貧血症状でなくてよかった
本当は、授業参観終了したら
一度中抜けして、買い物したら
懇談会に出る予定が…
泣き始めた娘。
まずここでイラっとしました。
そして、児童館にも行きたくない
と泣き始めた。高学年の子達に
囲まれて、慰められている娘。
ちょうど同級生に遭遇し、
このまま連れて帰っても
いいじゃん(^^)と言われて
児童館休みにして、連れて
帰って来ましたが、私の
怒りは頂点へ
何故か…?
毎日泣いてるよ。
すぐ泣いちゃうよ。
同じクラスの子に
言われました![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/2508.gif)
泣き虫なんだ~.ごめんね
と一言謝りましたが…
娘の、泣けばどうにかなる。
そうゆう考えを持っているのか?
だいぶ永遠説教でした。
いつまでも、泣いてれば
いいもんじゃない。そのうち
誰も来てくれなくなる。
学校、児童館嫌!そんなことは
大きくなったら絶対許されない。
今からそんなんじゃ、困る!
勘違いを起こしてる感じの娘に
諭すように教えましたが…
伝わったのかわかりません。
大人になった時、困らないように。
今から厳しくても教育します。
その考えは人それぞれかも
知れませんが、いつまでも
朝泣かれて、学校でも泣かれたら
本当につくづく嫌になります。
もうすぐ入学して1ヶ月。
そろそろ泣かずに登校して
安心させて貰いたいんです。
自分も、体の調子が悪くて
グズグズされたら、余計
腹が立ってしまうのは
事実です
反省します…
パパが帰って来て、パパからも
話をしてもらい、やっと…
心を強くする!と分かって
くれたようですが…
早く産休に、入れば
少し心の余裕も出てくるハズ。
そのまま連れて帰って来て
チビ達の服をまとめたり
整理するために、服を
全部移動。重かったぁ…
でも、片付いたので、あと
もう一踏ん張り!!
あとはまた休みの時にやります。
今のうち、動ける、やれる時に
やらなきゃ生まれたらできないので
頑張ります
まだまだやらなきゃならない
課題は山積み…一つ一つ
片付けて行きます。
とにかく、産休に入ったら
1日1部屋掃除!
目標は、低く!笑
毎日散歩も心がけます。
体力作りに
私は、服の整理が終了して
グロッキーだったので、
(すでに2回リバースしてる…)
横になってましたが…
8時半すぎにお風呂
…とここで衝撃の事実発覚。
毎日平均2回のリバースの
せいか、体重が減ってしまいました。
旦那もマズイと思っては
居るみたいですが、妊娠前の
+1.5kgまで減ってしまい、
旦那の食べてたカップラーメン
と小さいオニギリ一つ頂きました(^^)
今はまだリバースしてません(^^)
洗濯終わったし、干したし
明日帰って来たら
給食エプロンにアイロンかけよう(^^)
みんな寝ました
長い長い一日が終了。
みんなそれぞれお疲れさま!!
そう思います。
あ、話し変わりますが
今日しまむらに行ってきたんです
買ったのは娘の登校用の帽子。
あとは案外安かったバスタオル
2枚
あと、自分の服
1480円と480円
妊婦でも着れるゆったりな服
いい買い物しました
それからそれから

気になってるこれ
アテニア
スキンケアも大事ですよね
1000円なら使ってみても
いいかなぁ?とか思ったり
しています
スキンケア何使ってます??
GWの日程決定しました。
6日の日、みんな休みなので
新潟に行こう!と決定
泊まりの計画はなくなり
ましたが、どこかに連れて
いこう
と言う話には
なったので、新潟方面へ
子供たちも楽しみにしてます
水族館で癒されてきます
iPhoneからの投稿

少々長くなります


気にしないよ~,って心が広い方
だけ先に進んで下さい


今日一日、色々ありました。
まずは、夜勤で夜中2時半帰宅し
寝たのは4時前💦実家に居たので
朝8時半にやっと起きて…
家に帰ってから小学校に
届ける弁当作ってから
11時に届けて何とか間に合いました。
今日は授業参観。
45分立ちっぱなしはキツイ

貧血症状でなくてよかった

本当は、授業参観終了したら
一度中抜けして、買い物したら
懇談会に出る予定が…
泣き始めた娘。
まずここでイラっとしました。
そして、児童館にも行きたくない
と泣き始めた。高学年の子達に
囲まれて、慰められている娘。
ちょうど同級生に遭遇し、
このまま連れて帰っても
いいじゃん(^^)と言われて
児童館休みにして、連れて
帰って来ましたが、私の
怒りは頂点へ

何故か…?
毎日泣いてるよ。
すぐ泣いちゃうよ。
同じクラスの子に
言われました
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/2508.gif)
泣き虫なんだ~.ごめんね

と一言謝りましたが…
娘の、泣けばどうにかなる。
そうゆう考えを持っているのか?
だいぶ永遠説教でした。
いつまでも、泣いてれば
いいもんじゃない。そのうち
誰も来てくれなくなる。
学校、児童館嫌!そんなことは
大きくなったら絶対許されない。
今からそんなんじゃ、困る!
勘違いを起こしてる感じの娘に
諭すように教えましたが…
伝わったのかわかりません。
大人になった時、困らないように。
今から厳しくても教育します。
その考えは人それぞれかも
知れませんが、いつまでも
朝泣かれて、学校でも泣かれたら
本当につくづく嫌になります。
もうすぐ入学して1ヶ月。
そろそろ泣かずに登校して
安心させて貰いたいんです。
自分も、体の調子が悪くて
グズグズされたら、余計
腹が立ってしまうのは
事実です

反省します…
パパが帰って来て、パパからも
話をしてもらい、やっと…
心を強くする!と分かって
くれたようですが…
早く産休に、入れば
少し心の余裕も出てくるハズ。
そのまま連れて帰って来て
チビ達の服をまとめたり
整理するために、服を
全部移動。重かったぁ…

でも、片付いたので、あと
もう一踏ん張り!!
あとはまた休みの時にやります。
今のうち、動ける、やれる時に
やらなきゃ生まれたらできないので
頑張ります

まだまだやらなきゃならない
課題は山積み…一つ一つ
片付けて行きます。
とにかく、産休に入ったら
1日1部屋掃除!
目標は、低く!笑
毎日散歩も心がけます。
体力作りに

私は、服の整理が終了して
グロッキーだったので、
(すでに2回リバースしてる…)
横になってましたが…
8時半すぎにお風呂

…とここで衝撃の事実発覚。
毎日平均2回のリバースの
せいか、体重が減ってしまいました。
旦那もマズイと思っては
居るみたいですが、妊娠前の
+1.5kgまで減ってしまい、
旦那の食べてたカップラーメン
と小さいオニギリ一つ頂きました(^^)
今はまだリバースしてません(^^)
洗濯終わったし、干したし
明日帰って来たら
給食エプロンにアイロンかけよう(^^)
みんな寝ました

長い長い一日が終了。
みんなそれぞれお疲れさま!!
そう思います。
あ、話し変わりますが
今日しまむらに行ってきたんです
買ったのは娘の登校用の帽子。
あとは案外安かったバスタオル
2枚

あと、自分の服

1480円と480円

妊婦でも着れるゆったりな服

いい買い物しました

それからそれから


気になってるこれ

アテニア

スキンケアも大事ですよね

1000円なら使ってみても
いいかなぁ?とか思ったり
しています

スキンケア何使ってます??
GWの日程決定しました。
6日の日、みんな休みなので
新潟に行こう!と決定

泊まりの計画はなくなり
ましたが、どこかに連れて
いこう
と言う話にはなったので、新潟方面へ

子供たちも楽しみにしてます

水族館で癒されてきます

iPhoneからの投稿

