2021年。
始まりましたねー。
でも、去年4月から新天地で働き、
良い人たちに恵まれて、楽しく仕事
できてます。
アラフォーなのに…新卒じゃなく
中途採用なのにみんな快く迎えてくれて…
でも、今までの経験と知識をベースに
今がある。

今年の年明け早々に夜勤で始まり…
それはそれで全然苦じゃない。
下手にいつよばれるかわからない
待機電話持たされて気も抜けない
状態で鳴るか鳴らないかの電話を
待つより、今日は夜勤!
って決められてた方がずっと気が楽。
そして、自分のやりたいことを
思う存分楽しんでできてる。
それだけで私は十分です。

たしかに…
辞める時…
仲間だと思ってた人から…
「誰も資格取ってなんて頼んでないし、
勝手に取り始めたんじゃん。」

って言われた時には…
正直ショック受けましたけど…

そして…施設長には直接じゃないけど

基本給高いし、何がしたいの?
臨床ならここ(施設)も臨床よ!

とか言ってたみたいですが…

いやね、たしかに…
ベットがあれば臨床。
それは間違ってない。
だけどね…

私がやりたい臨床は…
介護の臨床じゃなく…
看護の臨床!!医療現場!

だから、何を言われようが止められようが
絶対に辞めるつもりでいたし、何がなんでも
合格するしか道はなかった。

たまに、あの時自分が辞めずに
あと1年見送って施設にいれば
もしかしたら続々とやめた人たちも
辞めずにいたのかなぁ?とか…
考えましたが…
もっと楽しく仕事一緒にやりたい人も
ぶっちゃけいた。
でも離れ離れになった今は…
そんなこと言ってても仕方ないのですが…

介護職との仕事は楽しかった。
こんな考えとか工夫あるんだー?
って発見とかもあったし、逆に
こうしたらー?とか提案して楽しく
仕事してた。
何が嫌って…相談員と上。
なんでもかんでも自分の意見じゃなく
上の意見をイエスマンのように聞く。

いやいや…
上の仕事ってそーゆうんじゃなくね??
って…
現場で働いてる職員が働きやすく
意見とか要望があれば通してみる。
上に上申する。
ダメ。と言われれば、ですよねー。
じゃなく、じゃあこうしたら…
とか意見をあげて、今より少しだけ
変える努力をする…
その努力もなく、そんな姿を見ることもなく
ひたすらガッカリさせられ。
良かれと思って動くと誰もそんなことまで
やってなんて言ってない。とか…
家族でもないのに、第三者のわたしたちが
「どーせ高齢だし…もうちょい様子みても
いいんじゃないか」なんて決める筋合いは
どこにもない。
最初、急変はあり得ます。に同意をしても
実際具合が悪いところを目の当たりにすれば
誰だって病院に。って家族なら言う。
まず家族にどうするかは聞こうよ…
って何度思ったか…
私はあとあと嫌なので、絶対に聞いて確認
して、希望があれば受診したり入院お願い
したりしてました。
でも、みんながみんな同じじゃない。
私はそーゆう考えの食い違いも嫌で…
病院なら看護師しかいないから、色んな
意見、アドバイスがもらえる。
自分のスキルアップにはやっぱり病院しか
ない!って確信したから病院勤務に戻りました。

「こんな楽して給料貰える
んだもん、いいじゃん。」
「何で病院に戻るの?忙しい
のが好きなの?」
「病院なんか大変なだけじゃん」

ほかにも色んなこと言われた…
でも、それはその人の考えであって、
その人が良いと思えばそこにいればいい。
でも自分は違う。って思ったので…
なんだかんだ病院に戻って正解だなって
思ってます。

給料は施設の時よりはほんの少しだけ
低いけど、でも3年すれば絶対上回る
こと知ってるから…

「いいんだー。自分のやりたい
好きなことしに病院に戻る。」

そう言って辞めましたー。

長くなったけど…
施設の雰囲気より、病院の病棟の雰囲気が
大好き。仕事人間なわたしからしたら
忙しくてなんぼ。
やりがいがあってなんぼ。
いつでも頼れる先輩たちに囲まれて
楽しく仕事するのが楽しい。
誰かがミスしてもそれを1人のせいに
するんじゃなく、チームで話あって
改善したりしていくスタイルも好き。

2021年はもっと経験を増やしていきたい。
子育てもそれなりに頑張りながら…笑


突然ですが…




もう何もかもいや!

って時ありますか…??

ここ数ヶ月ずーっとこの状態です。
職場が変わったから…
とかそうゆうのが理由では
ないのですが、全て。
とにかく自分を含め全てが嫌。
なんなら一回消して下さいって
思うことあります…

病んでるじゃーん!
って発言に聞こえますが
病んではいません…
ただ嫌(笑)
なにも考えたくも、やりたくもない(笑)
そんなことを思いながら
日々生活しているためか
何も楽しいと思えることが
ありません。。
時間とやらなければならないことに
追われながら、ほんとにたんたんと
してるだけです…

こんな時期もたまーに…
あります、私(笑)
4月始まりましたね。。


3月半ばから有休消化のために2週間ほど
休み、それから4月1日から新しい
職場で仕事が始まりました。
とは言え、まだ新入職員なので…
絶賛研修期間中です…

4年ぶりの病院勤務。
そして念願の白衣で仕事。
でも、病棟に配属なのでこれからが
また大変だと実感。
外来とはまた違い、病棟特有の…
ありますよね、なんか(笑)
30半ばにしては結構大変かもなぁ…
とか思いながらも、入ってしまった
のでここはなんとかハングリー精神で
切り抜けていきます。

そして、この1月からなにかと
プライベートでも仕事でも色々と
あった中身の濃い3か月。
病んでみたり、喜んでみたり…
ほんとに忙しい感情で…
若干疲れてます…
自分て弱いなぁとか、ダメだなぁ… とか
何度…毎日??
思う中で…
これじゃダメだと自分に言い聞かせて
自己肯定感を高めるためにどうするか…
を考えて頑張って行こうと思います。

この場所でぼやきをさせてください…
あと吐き出すところがなかなかない…
独り言ですね…

頑張ります。。