23歳Bさんと1ヶ月ぶりのお食事に行ってきました。
顔合わせを含めるとこれで3回目。
これまで3回目には必ず大人がありましたが、今回は大人なしのお食事のみ。
これにはお互いのことを知りたいという気持ちとゆっくりと関係性を深めたいという気持ちがありましたが、結果的には失敗だったかもしれません。
「あれ?こんなお顔だったっけ?」と自分でも意外だったのですが、トキメキがそれほどなかったんですよね。
自分の悪い癖が出ちゃいました😅
顔合わせの時は良く見えるけど、段々と会うにつれてそれがなくなってしまう。
毎回のことです。
それにこの食事会自体期待していたほどではなく、会話の盛り上がりも前回と比べると少なかった印象。
趣味が少し合わないのもあるかもしれませんし、私の話題が豊富ではないのもあるのかもしれません。
あとはBさんが無職ということも多少は関係してるかも?
就職に焦る様子もないみたいですし、現在9万の家賃のところから引っ越すことも考えていないそう。
話を聞いてるとちょっと変わったところがあるみたいで家には冷蔵庫もないとのこと。
自炊は一切してないと。
Bさんの生活のことなのでこちらが口を出すことではないのでしょうが、そういう価値観は合わないのかなと思ってしまいました。
それにしても東京で9万の家賃って普通なんですか?
自分だったら定職についていなければもっと安いところに引っ越すけど…
それとも太パパがいるでしょうか?
いずれにしてもモヤモヤ感は残りましたね。
あとは話の流れでですが、今度年下の大学生と会うことになったと話してくれました。
どうやらSNSで繋がったようでとにかく趣味が合うみたいです。
あくまでも友達としてだからこそ私に話すことができたのでしょうが、あまり聞きたくはなかったかな…
他のパパさんの話は大丈夫なんですけど、プライベートで男性の影が見えるとテンションは確実に下がります。
「向こうはお手当なしで会ってるんだよな…」と思ってしまって。
もちろん身の程はわきまえていて、私の場合お手当ありで会うのが当然だと思っていますが、プライベートの異性の話はちょっと遠慮してもらいたかったですかね。
Bさん自身はいつもと変わらない対応で感じの良さはあるのですが、徐々に気になるところが出てきたということになるのでしょうか。
大人まで引っ張りすぎたのも原因かもしれません。
ということで今回は予期せぬ結果に終わってしまいました。
次回は大人で会ってきましたが果たして。
続きます。