先日、健康診断を
受けてきました![]()
![]()
最近太った気はしてたのですが
案の定、体重が0.7キロ増えていました![]()
![]()
拒食期間後
ある程度体重は増やし
体型もだいぶ元に戻ってきたものの
このあたりの体重でキープしたいと思う
自分の中での基準値があり
その基準を超えることへの抵抗感が
未だに少し残っています![]()
![]()
基本的に普段は
拒食スイッチが入らないよう
あえて体重は計らないように
心がけているのですが
去年までは
健康診断の前になると
なんか太った気がするし
健康診断までに痩せないと!とか
体重について途端に気になり始め
ダイエットをしてから
健康診断に臨む傾向にありました![]()
![]()
ただダイエットとはいっても
前回の体重(自分の基準としている体重)
と同じか少し痩せる程度に留めて
以前のような過激なダイエットは
しないようにしています。
…でもそもそも
健康診断のために痩せたりしたら
普段の健康状態を診るという
健康診断の本来の目的とずれているし
受ける意味がないですよね![]()
笑
そんな私でしたが
今年はなぜか健康診断前になっても
痩身願望はあまり強くならず
確実に去年より太っているだろうけど
健診前にダイエットしない
ありのままの自分で受ける健康診断なんて
もう何年もやってないし
妊活を始めるためにも
低体重は良くないかもしれないし
今回は素のままで
挑戦してみようと思えたので
あえてダイエットはせずに臨みました![]()
![]()
0.7キロ増えるという
今までの健診ではあり得なかった結果を受け
あーやっぱり太ったかという気持ちと
ちょっと嫌だしショックに思う部分も
少しはありましたが
1キロ以下の変化なんて気にする必要ないし
また一歩健康な身体に近づいた証だから
何も落ち込む必要ないよねと
ポジティブに捉えられる自分もいて
痩せることに支配されない自分を
自分自身で感じることができて
少し嬉しかったです![]()
![]()
食べ物を美味しく食べることの幸せ
生理が規則正しくくることの幸せ
体重や体型に縛られない幸せ
当たり前に思えることも
拒食期間を経たからこそ
当たり前じゃなくて
それがとても恵まれていて
有難いことで
幸せなことだと
改めて感じられるようになったので
今は拒食期間も自分の人生にとって
必要な期間だったのかなと思っています![]()
でも、もうあの頃には戻らない。
私は私らしく。
ありのままでいればいいんだ。
そう改めて思わせるきっかけをくれた
0.7キロ増えた私の脂肪たちに感謝です
笑
最後まで読んでくださり
ありがとうございました![]()
![]()