今年ももうすぐ夏休み![]()
![]()
いつもは夫と共に
私の実家に帰省するのですが
実家は東京にあるので
今年はコロナ予防を優先し
帰省しないことに決めました![]()
毎年夏休みは
実家に帰省して何日か過ごして
長野県にある別荘に家族みんなで行って
そっちでもう何日か過ごす
というルーティーンなのですが
小さい頃から私は別荘が大好きなので
今年は行けないと思うと
とても寂しいです![]()
![]()
別荘の何が好きかと言えば
もう全部![]()
笑
別荘があるところは
標高が高い山の方なので
空気も澄んでいて美味しいですし
お水も美味しいですし
別荘周辺の空気感も別荘のにおいも
自然に囲まれているところも大好きで
本当に心が癒されます![]()
![]()
HSC(HSPの子ども版)という
自覚はなかったものの
小さい頃から自分は
人より色々な面で繊細だとは思っており
そんな五感に敏感な私だからこそ
自然豊かな別荘に
心を奪われたのだと思います![]()
![]()
雨あがりの雨粒が太陽の光にあたって
きらきら輝く草木に感激したり
東京と全然違う空気に
空気が美味しいってこういうことなんだ!
と感動したり
吹いている風の感じも
東京とは違っていて
風が私に語りかけているように感じて
風とお喋りしたり笑
もはや好きすぎて別荘のことも
"別荘さん"と呼んで
心の中で喋りかけていました
笑
今思えば
繊細さんならではの
楽しみ方を小さい頃から
当たり前にしていたのだと思いますが
きっと周りから見ると
かなり変な子だったでしょうね![]()
笑
ちなみに
風とお話しする癖は
別荘で吹く風と似た風を感じると
東京でも発動させていました![]()
![]()
友達といる時はやらないものの
周りに人がいない時は
一人で風と喋りながら下校するとか
小学4年生くらいまで結構やっていました笑
夫にこのエピソードを話したら
え!ディズニープリンセスじゃん!
と言われましたが
本当にそのレベルでやばいですよね![]()
笑
今は風とお喋りすることはないものの笑、
風のにおいや種類に敏感なのは
変わっていないと思います![]()
![]()
未だに別荘に行けば
相変わらず自然の美しさに
心が震えますし
幼少期の頃に自分が感じた感覚を
鮮明に思い出して
何度でも心が感動して
あったかくなります![]()
![]()
来年の夏は別荘に行けるといいな…
夏休みまでもう少し![]()
気を引き締めてお仕事頑張ります![]()
最後まで読んでくださり
ありがとうございました![]()
![]()