今週始め、会社でまた一人スマホ持ちが増えました。
事務所の7人中、4人がスマホ持ちになりました・・・
その人は、変えるまでどれがいいか、
サイトや口コミを見て、悩んでいました。
結局は、ショップで現物を見て予定してたのとは違うのにした模様。
翌日出社してきて、他の人にどうやって使うか聞いてたり、
ものすごーく電池の持ちが悪いらしく、
やっぱコレじゃないのにすりゃーよかった、とかグチったりww
慣れるのにかなり時間がかかりそうで、
大変そうだなぁ~と思って見てました
で、機種選びをしてる時に、他の人が言ってたのよね。
これから機種変更する人って、皆スマホにするよね~、って。
普通のケータイに変える人って少ないのかしら・・・( ̄― ̄)
変えた人が、スマホの操作方法をネットで検索してると、
なぎぽんさん、「マダガラ女子」なんて言葉がありますよ、と何かを見つけ
何それと聞いたら、まだガラケー持ちの女子、の意味らしい。
が、マダガラ女子は80%らしい。
スマホ持ち20%じゃんスマホのが少ないじゃん
よくわからん言葉が出てくるのぅ( ̄ー ̄;
昨日のヤフーニュースで、
ドコモは12月から、機種変更でも手数料取るって決めたそうだし。
ケータイがどんどんお高い物になっていく~~
今のケータイ、4年物。
4年って長持ちすぎ、と言われたけどそーかね(?_?)
2年縛り終わったから、いつでも変えられるけど。
スマホがもっと進化して、電池がパカパカケータイ位持つ様になったら
そんな夢も持ってるけど、どーなのかしらねー
姉がスマホに変えたら、とかね。
スカイプとか入れると、安い値段でメールや話が出来るんでしょ
自分はいつ機種変更するんだろう~
その時はどんな機種が出てるのか
スマホが少なくなってる、て事は無いんだろうなぁ・・・