始まってますね。
東北電力圏内、今日の予定は中止になりましたが。
関東は、今停電中の所があるんでしょうか?
新潟は、冬に戻ったような天気で、荒れています・・・
雪も降っているので、夜の停電は3時間ですが
ツラそうですね・・・
被災地はずっと停電中なので、そんな事言ってられませんが。
中越地震の時も電気がこない間は、不安でした。
幸い、近所の会社が発電機で電気点けてくれたので
助かってましたが。
通電した時は嬉しかったですね
現代は電気がないと不便すぎますから。
計画停電、
当初は会社が3日間・午前3時間、と告知されていたのが変更になり、
明日・午前3時間のみ、との事。
それも中止するかも、なんて報道が。
取引先は、明日から2日間臨時休業したり、
午前休業・午後から稼働という所が何社か。
午前休みを祝日の午前に振替にする所も。
会社としては、再度の変更、休むのやめた、てのも難しそう・・・
停電した時用の準備をして出勤してるから、
個人的にはしても構わないんだけど。
なかなか、大変なんですかね?実施するの。
関東の会社から、
「停電中。何かあれば携帯に連絡ちょうだい。」
と何度か言われてます。
向こうは電車止まるから、通勤・帰宅の足の確保が
やっかいでしょうね・・・
ホントーにお疲れ様です。
明日の停電は実施されるのか?
パソコンの電源、切っとかないとかな・・・?