ちまここ -9ページ目

ちまここ

     

 ーーーーーーハンドメイド&子育てーーーーーーー

9月28日の【第一回・西公園あったかマルシェ】にお越し頂いた、みなさん☆
こんな素敵なイベントを作ってくださった、実行委員のみなさん☆
本当にありがとうございました!
予想を遥かに超えたお客さんでにぎわっていました~☆

秋の色になりつつある西公園も、この日は日差しが暑くて、汗だく・・・(^▽^;)
娘ちゃんと一緒に出展していましたが、出展者の皆さんもお客さんも温かい人ばかりで、安心☆
子どもさんと一緒に出展している人も多くて、一緒に遊んでもらったり(^∇^)
途中で、急遽じぃじ&ばぁばが参戦してくれて、子ども達の保育士さんしてました(笑)
助かったよ~!!どうもありがとう~!!

隣近所の出展者のお写真☆
(自分のと、全体を撮るのを忘れた。。。)
2014092812300000.jpg

2014092812310000.jpg

2014092812580001.jpg

そうそう!!フリマをしていたブースで、良い買い物したんですよ~♪
《美品コムサの上着、絵本3冊、おかあさんといっしょのDVD》
で・・・なんと・・・
!!!400円!!!
こんなに安くしてもらっちゃって、感謝です☆うふふ~☆


学生さん達もお野菜売って、頑張ってましたよ~!!
いろんなお話も出来て、おばちゃんは楽しかったよ!!
(お野菜が足りなくなって、追加したんだけれど、この時はもうネギしか残っていなかった・・・)
2014092813210000.jpg
2014092813200000.jpg
この時出会った学生さん達、一生懸命で輝いていたな~☆
(輝いていたあの頃は、もう遠い昔・・・あはは~)
また会えたらいいな~☆


ここ3日間、娘と一緒に寝落ちしていたちまここでした(@Д@;


昨日は、娘ちゃんと一緒に楽しいことをしてきました☆
いつも七北田公園の散策(ママカフェ)を楽しませてくれる《森のようちえん 虹の森》さんが企画された・・・
【音楽の秋♪親子でウクレレタイム♪】
に参加してきましたよ~!!

午前に、小さな子どもも吹いて鳴らして楽しめる楽器“カズー”を作りました☆
午後は、ツジヤマガク さんのライブ☆歌声もウクレレも詩も人柄も、素敵でした!!
(3児の父とは思えない、若さ!そして、ちょこちょこ面白い・・・( ´艸`))
2014092315450000.jpg



というわけで、タイトルの通り~本題に入ります(*^▽^*)
今決まっている、これからのちまここ出展予定です!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【第1回  西公園あったかマルシェ】

((日時)) 9月28日(日) 9:00~14:00
((場所)) 西公園(旧市民図書館前)

暮らす上で“あると嬉しい、あると楽しい”に出会える温かい空間をコンセプトに、記念すべき第1回が開催されます☆
ゆったりお散歩したりしながら・・・どこかに行くついでに・・・、温かい空間に来てみませんか?
https://www.facebook.com/attakamarche

ちまここは、作品の展示&販売をします!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【ミニチュアお野菜で、置き物作り ~木製スプーン編~】

((日時)) 10月7日(火) 10:30~12:00
((場所)) 泉区中央市民センター(和室)
((ワークショップ代)) 350円

子連れ大歓迎!!
前回も多くの方にお越し頂きました、新日本婦人の会さん(親子リズムなどをやっている)とのコラボ企画の第2弾です☆
今回は、木製スプーンをオシャレなミニチュア雑貨に変身させます!

気になる方・ご予約はこちらまで~。
kapibaranamakemono☆gmail.com (☆を@に変えてください。)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【Mam's Halloween Party】

こちらの詳細は、もう少々お待ちください☆


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【ミニママまつり in紫山~ハロウィンパーティー~】
Sweet Caféさんの記事からお借りしました

10月18(土)・19(日)の2日間

10:00~16:00

泉ハウジングパーク紫山 センターハウス

(仙台市泉区紫山1-70-1)

無料駐車場 300台あり

入場無料!!出入り自由音譜

仮装でご来場のお子様には 先着でプレゼント!!




 10月18日(土)

 Sweet Café 瓶の蓋にデコレーション体験 

 ちまここ 物販とミニチュアインテリア作り体験

 ミズイタマ 物販とがま口コインケース作り体験

 七虹(ななこ)  紙で作るバラのアクセサリー「ロザフィ」 

 わくわくファーム 蔵王山麓七日原高原で、化学肥料を使用せず減農薬で

 自家栽培した新鮮野菜やお惣菜販売 スープカレーは検討中ドキドキ

 スターズアパートメント キャンドルと焼菓子

 ボヌールマルシェ
はりーのまふぃんとCAHO&Mippuのタルト・焼菓子・アイシングクッキ-



1100~・14:00~ ドリームワン ステージ!!



10月19日(日)


一般社団法人 日本メンタルアロマ協会 マイアロマップ 

colore nail ジェルネイル

 *HAL* 耳つぼジュエリー&耳リフレ高校生以上から

Room&Color 生活にカラーセラピー(色彩療法)を取り入れるワークショップ

petit couture ベビー・キッズ用品、布小物(ポーチなど)、アクセサリー、デコパージュ


MAM-mam
 ヘアーアクセサリーやインテリア小物

わくわくファーム 蔵王山麓七日原高原で、化学肥料を使用せず減農薬で

 自家栽培した新鮮野菜やお惣菜販売 スープカレーは検討中ドキドキ

1100~ スマイルキッズ ステージ音譜

 12:00~ おばけ仮装ファッションショー 大人もOKハロウィン当日参加OKアップ

 14:00~ スマイルキッズ ステージ音譜


《両日

ふわふわジュニくん や

2Fではソーラーライトにデコレーション無料体験のエネママカフェ開催



ちまここは、10月18日(土)に出展します☆

作品の展示・販売☆そして、ワークショップでは・・・

ワンコイン500円で、こんなの作ますよ☆
2014092402150000.jpg


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



【泉フェスタ】


((日時)) 11月7日()10:30~14:00



場所や内容など決まり次第、ブログに告知します。

ちまここは、作品の展示&販売。ワンコインのワークショップをする予定です☆


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


11月はこの他にも、ワークショップをするかも知れません(*^▽^*)

上記のこれから出展するイベントは、皆さんからのお誘いにて出展します!

お誘いくださった皆さん、本当にありがとうございます


それでは、また~☆

()






実家に帰っているときに、【3歳】になった娘ちゃん(^-^)

おめでとう!!!

誕生日会は実家で、おんちゃんやおばちゃんも呼んで、楽しい会になりました(o^o^o)

誕生日プレゼントがみんな違っていて面白い!!ありがたい!!


☆親プレゼント『リカちゃん』
☆母方じぃじ&ばぁばプレゼント『アンパンマンのジャングルジムセット』
☆父方じぃじ&ばぁばプレゼント『しろくまのパンツ絵本&はらぺこあおむしのかるた&リンゴゼリー大量』
☆おんちゃん&おばちゃんプレゼント『コムサの素敵なお洋服』
☆ママお友達から『木の実の手作りケーキ』『手作りヘアゴムとブレスレット』素敵なお手紙!


いっぱいのプレゼントに大喜びの娘(^-^)どれもが大切な宝物☆
母はボソリと「贅沢だなぁ…。」
なんて、思ったり思わなかったり(-_-;)


次の更新は、これからの出展予定を書きます☆
それでは!



只今、実家に帰って来てます(^-^)
【第51回・政宗公まつり】を見るために☆

私も5歳の頃に、稚児行列。小学生の時に、鼓笛隊。中学・高校の時に、吹奏楽として、パレードに参加していたっけなぁ~。
(吹奏楽でパレードに出ていたおかげで、すずめ踊りに出なくて済んだのが嬉しかった(笑))
地元の人には欠かせないお祭りです!


ということより!!!
写真みましたか?

うちのじぃじ、趣味で自分で作った『燻製機(スモーカー)』

なんでも自分で作っちゃうジィジは、今回は燻製機(o^o^o)
燻製機だけじゃない!!
燻製するハムやベーコンも、生肉から漬けて作っちゃう(笑)

おかげでめっちゃ美味しい、ハムやベーコンを食べさせてもらってますよ(^-^)v

あっ!!趣味ですよ!趣味(笑)
多趣味なジィジに、こりごりのバァバでした☆
報告が遅れましたが・・・
9日のワークショップにご参加頂いた、11組の親子と3組の新日本婦人の会の先生☆
本当にありがとうございました!!

こんなにもワークショップに来てくれるとは思わず、嬉しい反面、せかせかしてしまい、参加してくれたママさん達とゆっくりお話が出来なかったことが残念でなりません。。。
でも、そんな中「楽しかったよ~」「素敵だね~」と言って、素敵な作品を作って下さいました☆
片付けも参加してくださった方々がしてくださったりと、感謝のワークショップでした。
いつものサークルのメンバー、遠くから来てくれたり、迷いながらも探してきてくれたり、リズムサークルの先生・・・みなさん、ありがとうございます!!

次回のワークショップも決まっているので、その時はもっとゆっくりワークショップできるように頑張ります!!
親子リズムサークルなどをやっている新日本婦人の会の先生たちがまた、場所を用意してくださいました☆

そうだ!!写真は?!というと・・・
皆で作品を持って撮った写真なんで、ここでは載せられません( ´(ェ)`)
でも、素敵な作品ばっかりでしたよ~☆個性がでて☆


話は変わりますが、
初めて楽天イーグルスの応援に行ってきましたよ!!
地元の期待の星を応援するために(^∇^)
「9月9日」にちなんで、背番号『99』の今野君の地元の皆さんを招待する!!
ということで、ばぁば&じぃじが予約を取ってくれて皆で行きましたよ☆
(無料チケット。イーグルスの服も無料で付いてくる。)

地元500人もの応援団だったから、知っている人ばっかり(笑)

接戦で勝ったし、娘ちゃんも楽しめたようなので、また行きたいな~☆
今度はパパさんも( ´艸`)
・・・今回、パパさんは可哀想にお家で頑張って仕事をしていました。

2014090916540000.jpg
2014091115380000.jpg