稲沢市祖父江町の音楽教室

祖父江長岡音楽教室 です。

http://music-sobue.sakura.ne.jp/



3月に2つのイベントを行いました。



音譜 1つ目 音譜

「卒業した生徒さんを招いての同窓会」


現在大学2年生になった子から高校入学がちょうど決まったばかりの生徒さんたちです。

大学生になった生徒さんは、とても美しく礼儀正しく優しい女の子になっていてました。

現在も通ってくれている生徒さん2人、それと私も演奏したところ、小学生の頃退会した高校生男子が、言ってくれたら何か準備しておいたのに。。。と言ってくれました。

彼の優しさと気遣いに感動し、今もピアノを弾いてみようかという気持ちになれる意欲的な青年に成長したことに感激しました🌟




YouTubeにアップしたアンサンブル動画を見て、幼かった当時の自分たちを見ながら大爆笑😂

同じ高校に進学することになった後輩にアドバイスをする姿✨

みんな立派に成長していて、とても嬉しい日になりました🌸



音譜 2つ目 音譜


「アンサンブルの練習と中間発表」


発表会で行うアンサンブルの練習を行いママやパパ、おばあちゃんの前で発表しました。



新しくアンサンブルのメンバーに加わったニコフレッシュボーイニコ がとても元気にパーカッションを叩いてくれて、見学に来てくださったご両親やおばあちゃんが大喜びでした。

今週末の発表会でも元気に発表してくれることを祈ります⭐️

私も久しぶりに生徒さんや保護者様の前でピアノ曲を演奏。

距離が近かったせいか緊張しました(・・;) まだまだ修行が足りませぬ。

練習頑張りますびっくりマーク

コロナ禍で2年ほど教室に入っていただく人数を制限していたので、何年かぶりに教室に大勢のお客様が迎えられました。

賑やかな春の練習会になり、楽しいひと時でした🌸




丸レッド ただいま生徒募集は行っておりません。



稲沢市祖父江町の音楽教室

祖父江長岡音楽教室 です。

http://music-sobue.sakura.ne.jp/


今年は暖かいな〜なんて思っていたのですが、急激に冷え込んでまいりましたね。

皆さんお元気でお過ごしでしょうか。


先週教室でクリスマス会を催しました。

生徒さん、保護者の皆さまのおかげで楽しく開催することができました。

ありがとうございます♪♪♪


コロナ禍になって3年。。。。。

マスク着用、ケーキなしでの開催です。


今年は、クリスマスツリーミニコンサート・クリスマスツリーマジックコーナ・クリスマスツリーポケモンゲーム・クリスマスツリープレゼント交換🎁

というプログラムでした。

ミニコンサートは演奏のほかに、昨年から自分が取り組みはじめミュージックプログラミング教室

で取り入れている GarageBand で制作した音楽を積極的に発表してくれた生徒さんもいます。そのBGMに合わせて、いろんなパーカッションで遊び楽しみました。


人前で演奏することは緊張すると思いますが、今回なかなか完成度が高い演奏で、

とても嬉しいかったです。私が何も指示しなくても演奏後は心からの拍手でした。



中3の男子。女の子に大人気でした⭐️


中高校生の子も、小学校低学年の子もみんな仲良く楽しそうに過ごしていました。

そんな姿を見て幸せを噛み締めていました。







クリスマスツリーご父兄の皆様ご協力ありがとうございましたクリスマスツリー




ただいまの空き時間

月曜日6時、1枠です。

稲沢市祖父江町の音楽教室

祖父江長岡音楽教室

http://music-sobue.sakura.ne.jp/


こんにちはうさぎ

久しぶりの投稿になりますニコニコ


今年もあと2ヶ月...。

月日が経つのが速く感じます赤ちゃん泣き


遅くなりましたが、今年の発表会の報告をしたいと思いますスター


コロナ禍になって3回目の発表会を6月に無事終えることができました。

ひとえに生徒のみなさんと保護者の皆様のご協力のおかげです。

ありがとうございました。


今年はソロとアンサンブルの発表を行い、

ソロ曲の仕上がりに大変満足しましたスター


アンサンブルは、「ルロイ・アンダーソン」作曲

♬ シンコペイティド・クロック

ピアノとエレクトーン2台、パーカッションの5名編成でした。


ピアノは高校生のAちゃん。

勉強や部活で忙しい中、合わせの練習が1度しかできなかったですが、

途中のソロ部分も含め、安定感のある演奏でした。

エレクトーンを演奏してくれた2人の生徒さんも、それぞれ難しいパートでしたがしっかり練習してくれました。

パーカッションは、指揮も兼ねているのですが、緊張の中よく大役をこなしてくれたと思います。

他の人の音を聞きながら演奏する経験は、これからも活かせると思います。



私は、講師演奏で椎名林檎さんの「目抜き通り」のピアノ&エレクトーンアンサンブルを演奏し、エレクトーンを担当しました。

コロナ禍になってから2年間、講師演奏はなかったので久しぶりの人前での演奏でした。

楽しかったですよ花


発表会が終わった後から、自分ももっと勉強しなくては!と思う気持ちが強くなり、

ピアノのレッスンに通っています。

素晴らしい先生に出逢うことができ、

曲の解釈や、演奏方法など新しい学びがたくさん音譜

レッスンの時に緊張なさる生徒の皆さんの気持ちが、身に沁みるようになりました。

子供の頃はあまり好きではなかった練習が、今はとても楽しいです。

練習をしていると時間があっという間に経ちます。

勉強すると言うことがこんなに楽しいなんて♡

こんなふうに思わせてくださる先生です。

見習わなければ・・・!

ピアノをやっていてよかったと、今花心から思います花


みなさんも、学校やお仕事の合間の練習は大変だと思いますが、

良かったと思う日が必ず訪れますので、コツコツ頑張ってください。


では、これから寒くなりますがお身体に気を付けてお過ごしくださいね。


音譜 お知らせ音譜

体験レッスン、対応しておりますが

ただいまの空き時間は月曜日の夕方1枠、

土曜日の9時から1枠となっております音譜

よろしくお願いいたします。