今回「オリーブ青汁 島匠」を

お試しさせて頂きました!!

一袋に5包入ってる「オリーブ青汁」

個別に包装されてます。

↑裏面には飲み方の記載有り。

袋を開けてみると小さなパンフレットが

入ってました!!

安全性・品質にこだわった4つの主成分

バランスよく配合。

フィッシュコラーゲン1000mg使用

桑抹茶、大麦若葉が入ってる「オリーブ青汁」

農薬不使用で育てる小豆島産。

 

★オリーブ青汁の特徴★

★フィッシュコラーゲン1000mg

 (すこやかに、キレイを目指して吸収性の高い

  フィッシュコラーゲンを使用。オリーブの葉に含まれた

  オレウロペインは体内でのコラーゲンの働きを

  サポートする作用がある)

★桑抹茶

 (不足しがちなミネラルが豊富な桑の葉。

  カルシウムはケール以上、鉄分はほうれん草以上、

  カリウムはゴーヤー以上の含有量)

★大麦若葉

 (ミネラル、ビタミン、鉄分、食物繊維などの

  栄養成分が豊富。青汁に使用される青野菜の中でも

  人気の素材。)

 

実際に飲んでみましたっ!!

青汁って飲みにくそうなイメージがあったので

まずは牛乳に入れて飲んでみる事にしました。

↑牛乳にオリーブ青汁の粉を入れた時に

「溶けるかな…」と少々心配になりましたアセアセ

シェーカーを使用すればすぐに溶けるそうですが、

我が家にはシェーカーが無いので、

スプーンでよくかき混ぜました。

みるみるうちに溶けたのでホッと一安心笑

綺麗な薄緑になりました。

飲んでみると、まろやかな抹茶って感じで

ゴクゴク飲めちゃいましたっハート

苦味もそれほど無くて飲みやすかったです。

お砂糖を入れて飲んでみると、

めっちゃ美味しい!!

お砂糖の甘味とオリーブ青汁の

ほんの少しの苦味がマッチしていて、

おやつ代わりになりました酔っ払い

 

夜はお湯に溶かして飲みました。

お湯だと、すぐに溶けるラブ

牛乳で割った時とは違い、濃い深緑色ニコ

お湯で割ると、濃い抹茶みたいな味でした。

 

青汁は飲みにくい物だとずっと思って

いましたが、「オリーブ青汁 島匠」を飲んで

「飲みにくい」から「飲みやすい」に変わりましたニコ

特に、牛乳に溶かして飲むのが気に入りました!!

お砂糖を加えて…抹茶ラテ感覚で飲むのに

ハマりましたちゅーハート

 

「オリーブ青汁」の詳細はコチラ

 

今回モニターに選んで頂き

ありがとうございました。

青汁も色んな飲み方があるんだなぁと

教えて頂きました。