カピのブログ -12ページ目

カピのブログ

線維筋痛症2年目でアイザックス症候群と判明!(4年目)
今年、約1ヶ月入院してステロイドパルス、血漿交換を行いました。
日々思ったこと通院記録などを書いてます(^^)v

昨日は下肢・体幹リハでしたーニコニコ

エンドキサン2日飲んで挑んだリハビリ❗だったからどんな変化あるかな?と思って楽しみでした照れ

大腰筋はいつもより柔らかく足の動きもよかった模様びっくりびっくり

大腰筋ほぐして貰ってから変化があったのは泌尿器❗

自尿出やすくなったけど関係ある?のか聞いてみたら、腎臓と関係ある筋肉だとびっくり

腰痛アプローチのために行ってきたのに、思わぬところで効果があって嬉しい限りチュー

PTさんの略奪恋愛トークきいたり、何故かブラトークになったり面白かった笑い泣き


そういえば今朝、病院の泌尿器科からカテーテルについて謝罪の電話かかってきてビックリガーンガーン
別に送ってくれるだけありがたいわ✨笑


今朝姪っ子ちゃんも帰宅してしまったえーん

あっという間に大きくなっていくよ~(о´∀`о)ノ

バリィさんの大きさがびっくりびっくり

この後バリィさん座られてた笑

姪っ子ちゃんもだし甥っ子たちも大きくなってきて、一緒に公園とかで遊んであげられるようにおばさんリハビリ頑張らないとグーグー
片杖になれば手つないで歩けるしな~(о´∀`о)ノ

天気よくて風も気持ちいいのに片頭痛で頭ガンガンだわゲロー

今日5月12日は。。。

線維筋痛症・慢性疲労症候群・化学物質過敏症

世界啓発デーですウインク




診断されてから4年が経ちましたびっくり

あっという間です。

のちに自己免疫疾患だと診断されましたが、併存しているとドクターからは言われています。
2次性の線維筋痛症ですショボーン

激しい痛み、疲労感、自律神経症状など様々な症状が出ます。

かなり個人差もあります。。。


今まで啓発したいとおもっていながら、いつも目につく文言があって躊躇してました。

ずーと心に秘めていたのですが………

Twitterやアメブロでも沢山の方と関わってきましたが………

疲労感の例えが【フルマラソンを走ったときのような感じ。】と示す方が多いように感じていました。。。

ずっと思ってました。。。
フルマラソン走ったことあるの?って汗汗

走ったことあるならどう感じようとそのひと個人の勝手ですが。。。

フルマラソンをやってきた私にとっては…この言葉は不快でした。ずっと心に引っ掛かってました。
何度もフルマラソン完走してます。
でも完走後。。。
怠くないから❗


フルマラソンの悪いイメージまで啓発とともに発信されていることになる❗
それがずっとずっと嫌で仕方なかった。


啓発するってことは多くの人に目につくことです。


勝手にフルマラソンのイメージ悪くしないで欲しいなと思ってます。

なんで倦怠感の例えはフルマラソンじゃなきゃダメなの??

悲しいです。。。。