まいにちたらたら -42ページ目

にゅういん

まさかの入院中です。

わたしが。。。

急性心膜炎でした


前々日の仕事終わり、自転車乗って家着いたら、なんだか動悸が。
坂道は上ってるけど、電動付き自転車だし、毎日のことだから違和感あって、娘っこの保育園のお迎えギリギリまで少し休憩したの。
夕方家事してても、呼吸すると少し圧迫感があり。

なんかあって不審死も恐いから←
深夜帰宅の夫には一言LINEはしておいた

翌日は起きても
同じくちょっと苦しい

仕事休めないの?
と心配されるも
動けないわけじゃないし

こんなんで休んでたら年とったら働けないよ〜
なんて言いながら出勤。

仕事して、
午後やっぱりつらくなってきて、
前傾姿勢やかがんだりが苦しい。
歩くとかは変わらずできたので、
軽い仕事にしてもらい、勤務時間満了。

夕方に内科も行ったけど、
検査待ち中→保育園迎え→再度内科
なんてハード(^◇^;)

検査しても風邪か、、、とのこと。

そんなわけないと思い
申し出て、
インフルエンザとレントゲン検査する
も陰性。

納得できないも薬をもらい
そのまま帰宅。

なんとか娘っこに夕食は提供し、
ダウン

徐々に呼吸困難に。

初めは娘っこも
ヨシヨシしてあげるね
なんて優しくて感激してたんだけど

そのうち
一緒にごはん食べたい
と大泣き

ひとりでも
好きなものばかりは食べきってたから 笑
おなかはそれなりに満たされてるはずで
『もう残していいよー』
と伝えるもダダこね

苦しみながら食べさせる…

危険を感じるくらい発作があって、
夫に早退をお願いする電話をかけた

救急車呼べば良かったのだろうけど…

娘っこも納得するくらい食べたので
2人でソファで休憩


相方くんに帰ってきてもらった頃には
内科の薬が効いたのか(と思ってた)
落ち着いて少し食事。
娘っこも再び食べる 笑

風呂にもつかれるほどに安定し
三人で就寝

しかし
夜中1時にまた苦しくなってきて起きて
横になっていられなくなり
3時に救急車呼んだって感じ

原因はウィルスか疲労とかなのかな〜。

インフルエンザは2回とも陰性だったけど。


10点の心電図と
点滴と酸素で全身管につながれて
集中治療室。

となりはいつも重篤な患者で入れ替わる
バタバタしてる苦しそう( ;  ; )
気づいたら入れ替わる
(たぶん亡くなってるわけじゃない)

子どもの面会もNG。


入院2日目の昼食からごはんも
もらえたし、
呼吸もととのったから
命に別状はなさそう♪

3日目には心電図が3点に。

4日目には点滴もなくなる☆



同じ病棟には超高齢者しかいないから、
看護士さんが恐いけど。

怒鳴ってるわけじゃないんだけど
『酸素とらないでって言ってるでしょ!』
とか大声ではっきり言うからさ

元気なのにトイレも自由にいけないよー

経過観察が流そうですが…
頑張ります。


娘っこは義父母が
文字通り飛んで来てくれ飛行機
不安定にならない程度に
保育園にも行ってます
夜以外はもともと母いらずの子だし、
人見知りもなく元気で。

二日目にはじじばばとも眠れたらしい

良かったやら、寂しいやら笑

{9320A900-ED50-4C16-AC0F-CA64493C1CDF}

初日の夜
すでに肘のせ 笑