りぞーと りょこうき
前記事からだいぶ空きました…
街は小さい島って感じで、
待ってくれてる人も
いないかと思いますが、
続きます
11月に義両親と3歳娘と相方くんで
沖縄&与論島へ行きました!
初の私的理由で有休使用(笑)
子どもの看護やら行事で
有休足りず…
今年分をいただいたので
1日さっそく使わせていただきました!
あとはまた温存します…
1日目
午後に沖縄着
沖縄で義両親と合流
レンタカーで北へ向かいます
ビオラの丘
ジャングルクルーズ的に
船に乗って鑑賞
かき氷食べたのもここ→前記事
いろいろ行きたかったけど
時間切れ
リゾートホテル泊まりだったので
早めに着いて
屋内プールに入りました
屋外プールは閉鎖時期で残念
☆☆☆2日目☆☆☆
早めに活動して
本部港から
9時頃フェリー乗船!
だれも船酔いせず
まあまあ快適に到着
写真撮ったり昼寝したり。
飛行機だと高額だったので…
フェリーだと片道1500円くらい
二時間半くらいで
与論島!!
さっそくメインの百合が浜へ
限られた
干潮時に
沖の中に浜辺が現れるのです
この日はお昼に干潮だったので
お昼もフェリーで軽く済ませ
すぐ行きました
サンゴや魚を鑑賞してから
百合が浜に降りたち
1時間くらい遊びました
年の数を拾うと幸せになれる、という
星の砂はあまり見つけられず
遊ぶのを優先(笑)
娘っこは泳いでたよー
わたしも膝まで入りました
ただただキレイ
感動!
すごくよかった!
与論島は
独身時代から行きたくて
新婚旅行でも考えたけど
やっと叶いました
海から帰り
街散策
連れてってもらったカフェ↑
夕飯はホテルでバーベキュー
その後、強風になり
翌日は雨もパラパラ
百合が浜に行けて本当によかった
バナナとハイビスカスも
かろうじてまだ見れた
街は小さい島って感じで、
古い観光地で
潰れたホテルがあったり
寂しい部分も見えたり
おしゃれなお店で若い人が頑張ってたり。
娘っこが大きくなって
ダイビングか
シュノーケリングでまた行きたい
☆☆☆3日目☆☆☆
文化村?や
鍾乳洞にも行きました
海が大シケで
帰りのフェリーは遅れ
ゆれまくりでグッタリ
沖縄着ー
いろいろ行きたかったけど
じじばば&子ども考慮で
夕飯だけとり、ホテルへ
☆☆☆3日目☆☆☆
朝から
ちゅら海水族館!
お砂場セット持参で遊びました
娘っこも自由に遊べて
やっと開放感
旅行でお砂場遊びが一番楽しかった
って言ってた
旅行って楽しいけど
自由度が少ないもんね…
砂浜に書いた『Y』
ひらがなより英語の方が
先に来てます
どちらもまだまだ完璧にはならず。
夕方には
レンタカーで那覇まで移動
国際通りをうろうろ
☆☆☆5日目☆☆☆
朝から首里城へ
レンタカー返却の近くで
沖縄ソバ食べて
那覇空港へ
夕方には我が家着でしたー!
もう1カ月以上経ってしまった…
今度は家族旅行行きたいな!
11月の旅行後は
中耳炎やったり
シラミついたり
いろいろでしたが
もうすこしで年末!
頑張って乗り切ろう(>_<)
インフルエンザ恐いよーー







