まいにちたらたら -26ページ目

もうすぐ

娘っこと寝落ちして
相方くん帰宅で起きて眠れなくなって

思いきって布団から出ました

ぼっーとしてます

明日は朝からお出かけなのに
大丈夫かな

そして腰痛半端ない

もともと腰痛ありませんでしたが
秋頃から突如現れ
ギックリ腰かと思うほど。

でも最近
生理がくるとフェードアウト
って気づきました

婦人科行こうか考え中…

しかし、
声帯も悪いし

また心臓の検査したし

これ以上、病院いくの億劫です…

あ、心臓は無事でした

リウマチもなく良かったわー

保険もまた検討せねば!

やること積もる…



さて、
娘っこは来週4歳になります!!

はやーーー

思い出す範囲で

3歳の成長記録!


爆笑イヤイヤ期卒業爆笑
つらい2歳半〜3歳前半だったわ

トイレもいけるのに
オムツ替えすらイヤ!
からの
3歳児クラスに新入生として入ると
すんなりオムツ卒業

園でもらしたのも
2回と、オネショ2回くらい?

優秀優秀。

夏頃から夜もおねしょが激減し
保険でつけてた夜おむつも
11月には終了

おむつパットは使用感も好まれないし
結局もれるから余ったまま…



ニコ英語覚えてきた爆笑

字が読めるわけでもないし
なんとなくで覚えてるから
使い方とか間違ってるときもあるけど
やっぱ発音が違うー!

日本語も片言から覚えるし
そういうものだよね☆

インターナショナル入りたては
何語?ってくらい
はちゃめちゃしゃべってて

秋にはルー大柴になり

今はもうわきまえられ
家ではほぼ日本語

まれに英語が出て母は戸惑う

先月
いらないチラシ見つけて
「Can I draw this one?」
って言われたときは驚きと感動

参観行ったけど
周りの子より英語力なかったしね
(当たり前)

発表会(お遊戯会)が近々あるのですが
流暢に「ダァグがね」と話してて
「その話にあひるいたっけ?」
「違う!犬!」
と怒られました

最近は日本語を心がけてくれてます(笑)



爆笑生活能力アップ爆笑

着替え、トイレ、手洗いなど
1人でもさくさくが増えた

もちろんご機嫌が悪いときは
手伝って。できない!コール

でもだいたい
眠いとか欲求不満が根本にあるとき。

保育園ではなんでも1人だし
甘えたり疲れたりもするよなー
と寛容になれます

あと、話せば通じる!

着替え終わったら抱っこするね、
とか言うと頑張ってみたり。

イヤイヤ期とは違う(笑)



ニコおえかきや読み書き成長チュー

まだ全部は無理だけど
ひらがなやアルファベットを読んだり

それっぽいのを書くことも。

ひらがなよりもアルファベットが先かな
{FDBFD12B-EFAC-4F5C-89BD-C35CB2E57EBF}


数とひらがなは家庭で頑張ってみてます

そんな感じで絵も
的を得て描くことができてきてます

髪がふさふさな妖精とか(笑)

年末の作品
三つ編みの女の子↓

{FE7D7F0B-FA40-47C4-BA0A-E3756A8724C8}

爆笑数を数えるニコニコ
7くらいなら間違えないで数えるかな

絵の中で青い花はいくつ?
とか。

言うだけなら
日本語で15くらい
英語なら30(笑)



びっくり競争心がない運動音痴ガーン

運動音痴なのは知ってましたが
負けず嫌いでもないため
運動はできればサボりたい日も…

週1の体操のおかげで
保育園が嫌いになりそうな時期もあり

今は「苦手だけど頑張るの」
と、ぼやきながらやってます(笑)

来年は下級生クラスにはいりそうな予感

でも
もちろん成長はしておりまして

初めてのすべり台もすべれたり
自転車の後部座席に自分で上ったり
体力と度胸は増したなぁと!

自転車も早くなった

泳ぐ、浮くは好きみたいなので
春からスイミング入れたいなぁと
思ってます

本人希望だったけど今年度は満員でした



ニコ深く考えるニコニコ

ヨーグルトは牛乳からできる

からの

今は生き物に夢中。

動物の種類、特技、生態などなど

出産とか進化とか細胞とか(笑)

図鑑に夢中。

我が家、いまだに
ムダにテレビつけない生活なのですが
動物DVDを毎日20分
繰り返し替えて見ております

動物博士になりそう(笑)

映像では英語のレッスンや
ディズニーアニメも全く見なくなりました


テレビもそろそろつけていきたいんだけど
集中力すごすぎてつけられない

禁止してるわけでなく
夫婦であまりテレビ欲がなかった

オリンピック流してみたけど
アイスホッケーに釘付けでした(笑)

映像への執着心半端ない
まばたきしない

乳児期に見せなかったせい??
NHKは見せてたよ、、、


今日病院待ちのときに
ブログサーフィンしてて
テレビ好きは個性。
集中力を生かして図鑑DVDが良かった。
って記事みて
ちょっと嬉しかった

確か4、5人の子育てブログだったけど
テレビ好きは1人で
小学高学年の今はみたい番組を
自分で録画して
見る時間調整したりしてすごいらしい

リブログしておけばよかった

娘っこもそうなれば良いなぁ



キョロキョロやきもちキョロキョロ

飼い始めたうさぎにやきもち!

うさぎを膝の上にのせて撫でてると
うさぎ取り上げたり
自分も撫でて!抱っこして!
と怒ったり甘えてきたり。

お友達とわたしが遊んでても
やきもちやいたことない子なので初!
ちょっとかわいいなぁと。。

一人っ子なので良い刺激かな

うさぎを可愛がってもいるしね


妹弟はいらない模様。
お姉さんが欲しいと言われました(笑)


ガーンつめをかむびっくり
眠いとか怒られたときとか…

ひどいときは足の指のつめも…
ヨガ??





もう朝だー(>_<)
ヤバい、寝よう…

{4848B8DC-031A-4F91-8760-6431BAEDA131}

理解力もついて
器用になったもんだなぁ