昨日の日曜日は久しぶりに主人と
デートWハート

前にジョギング中に見つけた武蔵小山の
ケーキ屋さんでお茶しました音譜



一軒家風のお洒落なカフェマグカップ*++♡

パティスリィ ドゥ・ボン・クーフゥ






のどがカラッカラだったんでシュワっと
アップルタイザー(°∀°)b きら






ケーキはベリーとクリームチーズのタルト音譜

もちろんスイーツ男子!の主人用ちょこキラキラ





一口だけ頂きましたが甘さ控えめで
甘酸っぱいベリーが美味しかったですWハート


カフェスペースの真ん中辺りで
ケーキ教室やってましたニコびっくりマーク
(写真一枚目の奥に少し写ってます)

楽しそう~!甘いものは苦手だけど
主人に美味しいケーキ作ってあげたいな~
と思いながら思わず見入っちゃいましたきらきら!!



小腹が減るまで武蔵小山商店街を
ブラブラお散歩onnpu

久しぶりに来たけれどやっぱり楽しい!
この独特の雰囲気がたまらない!顔

大好きな街です(*'∀`*)v♡




(お借りしました)

散歩中に見つけたお蕎麦屋さんで
夜ご飯を食べることにねこキラキラ


四季折々のお料理や






お蕎麦屋さんなのに新鮮なお刺身まであってきらきら!!








酒飲みにはたまらない(*'∀`*)v♡

ボリュームたっぷりとは知らず..
頼みすぎちゃった(汗)








〆は私は納豆蕎麦で主人はセイロ。
うちは変わらずいつもこれです(o ̄ー ̄)
(納豆蕎麦が無いときは鴨セイロはーと)








お腹いっぱい..幸せ..ハート



こちらのお店は日本酒を頼むと
好きなお猪口を選べるのですが..


主人が変なお猪口ばかり選ぶの!(笑)







真ん中の写真のは私チョイスクスクス

で....普通が一番良いね♡
分かったらしいですぼー
(冒険好きめ~(笑))


お腹いっぱい&ほろ酔いでキラキラ
楽しい1日でしたonnpu


また今日から一週間頑張ろうっと!
(*^▽^*)☆



本日もご訪問&いいね!をありがとうございます!はーと

遂に今まで使っていたスチーム式の加湿器が壊れてしまい・・・号泣


新しい加湿器を買いました♪


加湿器って!!目

こんなに種類あったかしら!!!???

って言うくらい色んな物が出ているんですね!!!!

タイプだけでもサゲサゲ↓こんな感じいじいじ汗

まる気化式(ヒーターレス)
まる蒸気式(スチーム)
まるハイブリッド式(気化+蒸気)
まる超音波式


それぞれに特徴がありますひらめき
(以下引用)


気化式(ヒーターレス)
○:電気代が安い、水が熱くならない
×:急速な加湿が行えない、部屋が冷えやすい、動作音がする

水の自然気化を用いた加湿方式。具体的には、水をしみこませた

フィルターに風を当て気化させる。

熱源を用いないので電気代はあまりかからないが、

加湿に時間がかかるのがデメリット。

また、送風を伴うため部屋が冷えやすく、騒音も大きくなりがち。



蒸気式(スチーム)

○:急速な加湿が行える、部屋が暖まりやすい

×:電気代が高くつく、吹出口が熱くなる


 

もっとも単純な加湿方式。ヒーターで水に熱を加え、

スチームを発生させることで部屋内を加湿する。

加湿能力自体はもっとも高く、急速な加湿にも対応するが、

常にヒーターを使うため、電気代が高くなりやすいのがデメリット。

なお、水を熱するため、雑菌の繁殖を抑えやすい。



ハイブリッド式(気化+蒸気)

○:急速な加湿が行える、電気代がそれほどかからない

×:動作音がする


 

「スチーム式」と「気化式」の中間を取った方式。

基本的には気化式と同じ構造で、フィルターにしみこ ませた水に

風を当てて気化させるが、部分的にヒーターを使うことで、

気化式ではできない「急速な加湿」にも対応するのがポイント。

また、部分的な加熱なの で、スチーム式ほど電気代もかからない。



超音波式
○:電気代が安い、動作音が静か、水が熱くならない
×:雑菌の問題がクリアになっていない、結露しやすい

超音波の力で水から冷たいスチームを発生させる加湿方式。

気化式同様、熱源を使わないため、電気代は あまりかからず

騒音も少ないが、熱を加えず抗菌フィルターも用いない機種は、

水の中の雑菌がそのまま空気内に放出されてしまうという問題があり、

最近では あまり用いられない。なお、雑菌の問題をクリアするために

ヒーターを用いた「超音波ハイブリッド式」というタイプも存在する。









サゲサゲ↓こちらも引用サゲサゲ↓



以上のように見てくると、現状でもっともバランスがいいのは
「ハイブリッド式」であることがわかる。

ハイブリッド式は「スチーム式」と「気化式」のいいと ころ
掛け合わせた加湿方式で、加湿能力が高く、電気代もあまり
かからないというメリットがあるからだ。

送風ファンを使っているため、動作音はやや発する ものの、
最近ではかなり静かな静音タイプの製品も多く登場しているため、
そうした製品を選べばまず問題ない。
今加湿器を購入するなら「ハイブリッド式」が もっとも無難な
選択といえる。


なるへそ~~~~~目!!



と言うことで・・・ハイブリット式を買いましたにこ♡
(なんとなくで買ってしまった・・・いじいじ


コチラサゲサゲ↓










ダイニチさんのタンク容量が6.3Lの大き目を買いましたキラきら
(価格.comの口コミ&ランキングを見て検討しました音符


一日中付けっ放しでいたいのでタンクは大きい方が良いかと(o ̄ー ̄)ハート


一番安かったのはアマゾンでした♥akn♥
次の日には届き大満足ですキラきら


音も全然静か!!なので2.4ℓの小さい方も購入し
寝室に置くことにしました音符



これで一安心~~~~嬉しい↑


と・・・・思いきや・・・・・(´□`。)汗



電化製品って・・・・なぜひとつ壊れると次々に・・・・
連鎖反応するんでしょうか・・・・・いじいじ汗


次はオーブンレンジが逝っちゃいそうです号泣涙
また一から調べなくちゃ・・・・・

オーブンレンジこそたくさん有り過ぎてひとつに絞るのが
大変そうです 。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。




キラきら今日も読んで頂きありがとうございますm(__)mキラきら


☆*:補足*☆

使ってみて思ったのですが前までスチーム式を使っていた
せいか・・加湿が足りないような・・気がするのです。

寝ている時も乾燥していると感じます。
(喉がかさかさになる)

加湿器を見ると湿度50~60%になっているのに・・

エアコンも付けていないのになぜだろう~><

スチームの時は50~60%だと窓が結露したんですが
こちらはしない・・・?

リビングだとちょうど良い感じなのでこちらはリビング専用に
して2.4ℓの小さい方は買わずに寝室はスチーム式にしようかと
思いますぷー


☆補足の補足(笑)☆

リビングではずっと稼働していて良い感じに加湿しています。
寝室の方が狭いのでうまく稼働しなかったのかな・・。

やはり○畳とかに合わせて使うのがベターですね。
良い勉強になりました。

寝室用には寝室の大きさにピッタリ
な物を選ぼうと思います。

ふぅ~(´Д`)~。




お化粧水が無くなってしまったので

春頃から使い始めたキールズをリピ音譜


(春頃に買ったクリアリーホワイトシリーズ)
1401368428190.jpg



そして今回はクリアりーホワイトエッセンストナー(お化粧水)と
新しく出たクリームを買いました♪
お化粧水は3本目のリピです目キラ


2014-10-20-15-58-31_deco.jpg


こちらのクリーム・・



その名も・・・・・


スーパークリーム目!!

2014-10-20-16-03-16_deco.jpg


春に買った時はクリアリーホワイトのラインで揃えていたのですが
夏頃になると少し重たく感じ・・・しょぼん


1401368468160.jpg



夏の間はこちらのサゲサゲ↓

オイリーフリーラインのジェルクリームを使っていました♥akn♥

さっぱりするのにみずみずしく潤う感じが夏に
ちょうど良かったですきゃっ♡






そして季節は秋冬もみじの乾燥する時期へ汗顔

ちょうど新製品が出ると聞いていたので・・・
どんな感じかな~?と今回買ってみました電球







植物の力から着想を得て開発された
キールズ史上最高峰のクリーム


だそうです目!!



「塗って任せておくだけで、肌をトータルにケアできるクリーム」

「年齢・性別・肌タイプを問わず全ての人にオススメです」


まだ1回しか使っていませんが最初は重いのかな?と
思っていたのですが使ってみるとクリアリーホワイトのクリームと
夏に買ったジェルクリーム中間くらいの肌心地目キラきら


ベトベトもしないしたくもないし軽くもないおぉ!
(説明が下手でごめんなさい汗


私にとってはちょうど良い使い心地です。


私はサゲサゲ↓の美容オイル(ミッドナイトボタニカル)
も使っているので(夜のみ)
肌が乾燥すると言う感じはありません。

クリームに数滴まぜて使っています。
5ケ月経ちましたがまだ半分ほど入っています電球


コスパ最高ですぷぷッ(笑)はぁと






あ、こちらの美容オイルは10月3日からチャリティー企画で


お得なセット販売していますよ電球









私も買っておこうかなぁ~おいしいハート。



美容液なんですがこちらも春からホワイトクリアラインの美容液を
使っていまして、もう3本目目♥akn♥


最初の1本目の時にシミが薄くなったような・・顔全体が
明るくなったような感じがしたので夏の間は離せませんでしたラブ目はぁと





ですが・・・

やはり秋~冬はもう少しこってり感が欲しくなり・・・


大好きな美容液ラブ目♡

スム37゜ シークレット プログラミング エッセンス

に戻すことにしましたはーと♡
(過去ブログ)


あのなんとも言えない使い心地・・・・

次の日のしっとりモッチリ・・内側から輝くような
ハリ感・・・(イメージ(笑))本当に大好きな美容液ですハート


80種の植物の自然醗酵成分が配合されたエッセンス。

1102日もの時間をかけゆっくりじっくりと醗酵されたサイトシスの

秘密エネルギーが肌の奥まで滲み込んで、華やかで輝く肌に導きます。

軽くてしっとりとした使用感です。




お化粧水もsu:m37゜に戻せばよかったかな~?と
思いましたが紫外線は一年中だし夏に溜まったシミ予備軍も
退治したいしねっ汗顔


あと1本はクリアリーホワイト使いきっちゃいます(o ̄ー ̄)♥akn♥


今回のオマケサンプル

aya クリアりーホワイトクリーム

aya キールズクリームUFC

aya キールズクリームPW

aya キールズアイクリーム

ayaギフトaya 
キールズ ダメージケアヘアトリートメント
でした電球

いつもはショップで買うのですが今回はネットで
注文してみました♪サンプルの他にギフトが付いてくるので
キールズの通販で買った方がお得かも?






因みにうちの主人も夏頃からメンズラインのお化粧水を
使い始めました目キラきら






かなり使い心地が良いらしく・・・・・


会社の後輩さんたちにプレゼントしたいayaと言い出すくらいです(笑)



キールズについて色々書きましたが他にも
使ってみたいものがたくさんありますおいしい電球


しかもこの時期・・・コフレや限定セットなどお得商品が
目白押しで!! 

お金がいくらあっても足りない~~号泣
(と・・・書くと、たまに主婦でも高収入!みたいな広告メールが
くるんですよね・・・(笑))


また新たらしい物を使った時にレポします嬉しい電球


乾燥の季節もみじ喉もお肌もどうぞお気を付け下さいねキラきら


今日も読んで頂きありがとうございましたちょこ♥akn♥



キールズの公式通販はコチラサゲサゲ↓