さて、採用の見地から、契約社員という制度は

社会にあって、まあ悪くはない、という話を書きましたが、

たとえば実際に自分が契約社員として働くとなると、

それがなかなか、すぐにYESとは言い切れないんですよこれがまた。


多くの企業は、正社員と契約社員の間に、

契約期間満了という概念のほかにも、なぜか、わざわざ

差を設けていることが、どうしても多いんです。

それでいて、正社員とまったく同じ仕事をさせようとしたりします。

なんで、まったく同じ仕事をするのに、こうも待遇が違うの?とは、

契約社員の方から実際に聞く不平不満です。

どうような不満は、派遣社員の方からも聞きますよね。


時には、契約社員がマネージャーになって、正社員の部下を

持つ事だってあります。でも、たとえば契約社員にはボーナスが

支払われなくて、正社員だけがボーナスの対象となる、

なんていう制度があった場合、責任あるマネージャーを

勤めているにもかかわらず、いちメンバーである正社員の方が

給料が高くなってしまうことだってあるわけですよ。


そもそも、そのマネージャーは正社員に登用されないの?

って話ですが、それがたとえば、いわゆる新卒入社じゃなくて

契約社員として入社した人と、普通に新卒で入社して

最初から正社員になってる人とで、制度上大きな差があったりすると、

なかなか正社員に登用されない(待遇が改善されない)のに、

重い職責を背負ったりすることになったりするわけですね。


確かに、正社員、契約社員、派遣社員、そしてアルバイトなどなど、

いろいろな雇用形態が存在することは、企業が採用の幅を広げる

きっかけにはなりうるのですが、正社員以外の雇用形態で

働くことで、大多数が幸せになりうるかというと、そうでもないような

気がしてしまうのです。

ま、すべては自分しだいなんですけどね。


ランキング参加中!クリックお願いします