ほしいものが思い浮かばない

 

若い頃、ほしいものに溢れていたので、ほしいものがないということの意味が全く分かりませんでしたし、自分はそうならないと思っていました。

 

ところが、ここ1年ほどほしいものがパッと出てこないのです。

 

あったらいいな

必要だな

便利そうだな

 

というのはあるんですけれど、これほしい!!とどうやっても手に入れたいようなものというものがないのです。

 

もらったら嬉しい、あったら素敵だなというものはあるんですけど、ほしいのか?絶対にと聞かれるとわからないんです。

 

なくても別に死なないし、困らないし、今あるもので十分だしと。

 

 

 

自分がこの感覚になってやっと、自分の母親がずっと同じ服を着ていたのかが、同じ鞄を使っていたのかが分かりました。

 

母は私より物欲がほぼない人ですが、子供の頃はそれなりになんかちょこっと買ってたんです。

 

でもいつからか、新しいものを欲しないなと感じていました。

何年前のカーディガンをいつまできてるのよ?と突っ込んだことがあるほど、物持ちがよくこだわりがないのです。

 

ずっと同じとか嫌やし、無理やし、って思ってたんですけどね

 

あー、こういうことかと。

 

欲しいものがなくなっていくということは、有るに目を向けられているということなんだなと。

 

 

何かで満たさないといけないような欠乏がないんだわということです。

 

お金とか仕事か人脈とか、そういうものではなく

購入して手に入れる、という部分に限ると、人は満たされると求めなくなるように感じます。

 

5年前着物を来始めた頃は、あれもこれも欲しかったですし、色々揃えたかったです。

 

今は着物を安く手に入れる手段がたくさん有るので、色々工夫をして増やしました。

 

入れ替わりをしながら、今は自分が好きなものが一年分揃っています。

帯も小物も揃っています。

 

となると、ここから増やすと、しまう場所が必要なのです。

もう入らない(苦笑)

 

となると、有るからいいよねと、入んないしさと、気にならなくなりました。

 

新作も別に特に、素敵だなとは思っても、私はもう揃ってるからと。

 

 

歳を重ねたら物欲が収まっていくということよりも、有るに気づけたら、受け止められたら変わっていくんでしょうね。

 

 

代わりにやりたいことはどんどん増えています。

物より体験、お金で買えないものに意識が向いています。

 

欲しいものがなくなるというのも、大人になるということかも。

 

もったいないから、まだ使えるから、だけではない丁寧さが広がっていくのが、アラフィフからの変化なのかもしれませんね。

 

 

ほな、また
 
 
かおるーん
 
 

ポジティブに歳を重ねるための情報を毎日無料でお手元に

 

 

 

 

 

あなたの50代からの人生が

よどみなくツヤメクための情報を発信しています。

 

 

45歳以上の大人の体の使い方や、取り扱い、ケア方法についての情報を毎日メールマガジンでお届けしています。

 

このような情報が気になる方は無料ですのでぜひご登録ください!

 

 

 

 

 

王冠2ランキング参加してます、クリックすると元気運アップアップ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 人生を楽しむへ

にほんブログ村 健康ブログ 50代の健康へ

 

 

天気良過ぎてしんどい

 

秋の空は澄みわたり、気持ちがスッキリしそうに思えるのに、なんだか自分の心がモヤモヤしてため息が出る。

 

そんな経験、誰にでもあるかもしれません。晴れた空と自分の気持ちのギャップに戸惑うことってありますよね。

 

そのモヤモヤ、心の中に溜め込んでおくと、もっと重く感じてしまうことも。

 

そんな時におすすめの方法を紹介します。

 

 

 

 書くことには意味がある

 

 

心理学の研究でも、感情を言葉にして書き出すことがストレス軽減気持ちの整理に役立つと証明されています。

 

たとえ、頭の中でモヤモヤしていることが漠然としていても、言葉にすることでその正体が少しずつ明確になり、心の中で消化しやすくなるのです。

 

書く瞑想とは、特に決まった形式やルールはなく、思いついたままを自由に書いていく方法。大切なのは、書くことで自分の内面と向き合い、気持ちを解放することです。

 

 書くことで心を解放するステップ

 

ステップ1: 静かな時間を作る

 

まずは、少しの時間、静かな場所で心を落ち着ける時間を作りましょう。無理に気持ちを整えようとせず、ただ自分の今の気持ちに耳を傾けることが大切です。

 

ステップ2: 自分の感じていることを書き出す

 

紙とペンを準備して、今感じていることをそのまま書き出してみてください。「なんだか晴れてるのに、心が重い」「何が不安かよく分からない」など、どんなことでも構いません。完璧な文章にする必要は全くありません。とにかく、頭の中にある思いを言葉にして外に出すことが目的です。

 

ステップ3: モヤモヤが少しずつ軽くなる感覚を大切に

 

書いていくうちに、自分が本当に何に悩んでいるのか、何が引っかかっているのかが見えてくるかもしれません。それが分かった時、少し心が軽くなる感覚を感じられるかもしれません。

 

 

 それでもスッキリしない時は、回復時間を大切に

 

時には、いくら書いても心がスッキリしないこともあるでしょう。

 

そんな時は、心のしんどさに加えて、体の疲れが影響していることも考えられます。心と体はつながっていますので、疲れを感じている時には、しっかりと休むことも大切です。

 

 

短い昼寝や、体をゆっくり休める時間を取ることで、心の回復も促進されます。休むことは怠けることではなく、再び前に進むための大切なプロセスです。

 

焦らず、無理をせず、心と体の両方をケアしていきましょう。

 

 

 手放しは本当に大切

 

 

秋の晴れた空に心がモヤモヤする時、自分の感情を文字にして書き出すことで、そのしんどさを少しでも軽くすることができます。

 

書くことが感情の解放に繋がる効果は、多くの研究でも証明されていますので、ぜひ一度試してみてください。

 

どんなに晴れた日でも、心の中に曇りがある日もあります。それは誰にでもあることですし、それでいいんです。

 

大事なのは、その気持ちを押し込めたり否定したりせずに、まずは自分自身に優しく寄り添うこと。

 

そして、書くことでその気持ちを外に出し、少しでも心の負担を軽くできたら、それだけでも前進です。

 

そして、もしスッキリしない時は、休む時間も大切にしましょう。心と体のケアが、また元気な自分へと導いてくれます。

 

 

ほな、また
 
 
かおるーん
 

 

 自分らしく勝てる大人の体を目指す情報が毎日受け取れます

 

 

 

 

王冠2ランキング参加してます、クリックすると元気運アップアップ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 人生を楽しむへ

にほんブログ村 健康ブログ 50代の健康へ

 

 

靴下どうしよ?

 

秋も深まる10月、冷えが気になる季節になってきました。

 

特に50代を過ぎると、これまで寒さに強かった方も、体のエネルギーの巡りが変わり、冷え対策が重要になってきます。

 

ここでは、寒さに強い方と、冷えに弱い方それぞれに向けた、効果的な冷え対策をご紹介します。

 

 

 1. 寒さに強い方へのアドバイス

 

今まで「寒いのは平気!」と思って、年中裸足で過ごしてきた方でも、50代を過ぎると体内のエネルギー循環が弱まり、冷えに対する意識が必要になることがあります。

 

特に、冷えを感じにくい方でも、足元が冷えると全身の巡りが悪くなり、不調が現れやすくなるので注意が必要です。

 

 

おすすめ対策:

  • 通気性の良いレッグウォーマーや、薄手の靴下を活用し、足首やかかとを冷やさないようにする
  • シルクや竹繊維など、湿気を逃がしつつ適度に保温する素材を選び、温めすぎない工夫をする
  • 寒い日でも、厚手すぎない靴下で足元を守るなど、軽めの冷え対策を心がける

 

 

 2. 冷えに弱い方へのアドバイス

 

「足が冷えやすい」「冷えが気になる」と感じている方は、特に足元の冷えに敏感で、秋から冬にかけての季節に体調を崩しやすい傾向があります。

 

50代を過ぎるとさらに冷えが影響しやすくなるので、足元からしっかり対策をすることが大切です。

 

おすすめ対策:

  • 足裏や足首を冷やさないために、靴下やスリッパを使って足元をしっかり守る
  • 厚手の靴下や保温性の高い素材(ウールやフリースなど)で、足元をしっかり温める
  • 足湯やホットパックを使って、足元を温める習慣を取り入れ、冷えを予防する

 

 

 冷えは女子に優しくない

 

50代以降の方にとって、足元の冷え対策は体調を整えるために非常に重要です。

 

これまで寒さに強かった方も、少し意識して軽めの冷え対策を行うことで、体のエネルギーの巡りを保つことができます。

 

また、冷えに敏感な方は、足元を徹底的に温めて、季節の変わり目でも快適に過ごせるように工夫しましょう。

 

これからの季節、足元の冷えに気をつけて、健康的な日々をお過ごしください!

 

 

ほな、また
 
 
かおるーん
 

 

 自分らしく勝てる大人の体を目指す情報が毎日受け取れます

 

 

 

 

王冠2ランキング参加してます、クリックすると元気運アップアップ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 人生を楽しむへ

にほんブログ村 健康ブログ 50代の健康へ

 

 

もう大体知ってるし

 

私たちは日々、さまざまな情報に触れて生活しています。

 

そしてその中で、つい「全部わかっているつもり」になってしまうことがあります。

 

特に、自分の仕事や日常生活が順調にいっている時ほど、気づかないうちに視野が狭まってしまう瞬間があるんです。そんな時こそ注意が必要です。

 

 

 知っているつもり、できているつもりの危険性

 

私たちは、ある程度の経験を積むと「もうこれで十分」「自分は全部理解している」と思いがちです。

 

しかし、その瞬間こそが危ないんです。

 

なぜなら、その考えは、自分の中にある限られた情報に基づいていて、全体像が見えなくなっている可能性が高いから。

 

いわば、狭い枠の中で考えが凝り固まっている状態です。

 

 

この状態では、視点が固定されてしまい、新しいチャンスや改善点に気づけなくなるんです。

 

それに、他者との対話や新しい視点を取り入れる余裕も失われ、成長の機会を自ら閉ざしてしまうこともあります。

 

 

 視野が狭くなった瞬間に気づくことの大切さ

もし自分が「もうすべてわかっている」と思った瞬間があれば、それは立ち止まって振り返るサインです。

 

焦点が合っていないこと、全体を捉えられていないことに気づけると、その時こそ視野を広げるチャンスです。

 

そんな時は、体を緩め、自然の中で自分をリセットしてみましょう。

 

大自然の中で、自分がいかに「大いなるもの」の一部であるかを感じることが重要です。

 

木々のざわめき、風の音、土の香りに身を委ねることで、私たちは改めて自分の小ささを実感し、世界が広大であることを再認識できるでしょう。

 

 

 広げる意識を持つことで流れを変える

 

私たちは誰でも「できているつもり」「知っているつもり」になりがちです。

 

ですが、そこで立ち止まって、意識的に外に出ること、視野を広げるための時間を取ることが大切です。

 

これができると、良い流れを保ち続けることができます。

 

自然に触れ、自分の中にある思い込みや限られた視点を解放することで、私たちは新たな気づきを得ることができます。

 

その結果、より柔軟な思考と行動ができるようになり、物事がスムーズに進むようになります。

 

 

 気づけたらOK

 

「知っているつもり」や「できているつもり」になってしまった時こそ、自分の視野が狭くなっていることに気づき、行動を変えるべきタイミングです。大自然の中でリフレッシュし、自分が広大な世界の一部であることを感じることで、再び柔軟な視点を取り戻しましょう。

 

 

視野を広げることで、私たちは新しいチャンスや成長の機会を常に見つけることができ、流れの良い日々を継続していくことができるはずです。

 

 

ほな、また
 
 
かおるーん
 

 

 自分らしく勝てる大人の体を目指す情報が毎日受け取れます

 

 

 

 

王冠2ランキング参加してます、クリックすると元気運アップアップ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 人生を楽しむへ

にほんブログ村 健康ブログ 50代の健康へ

 

 

夜更かし最高!

 

夜になると涼しい風が心地よく、つい夜更かししてしまうこと、ありませんか?

 

その結果、朝起きるのがしんどくなり、疲れが溜まってしまう。

 

実は、この時期特有の「風のエレメント」が活性化して、気が上に上がりやすくなることが原因のひとつです。

 

このエネルギーをうまく下に向け、眠りと回復モードに切り替えるために、温かい飲み物を取り入れるのがおすすめです。

 

 

1. 上昇する「風のエネルギー」を落ち着けるために温かい飲み物を

 

涼しい風が活性化すると、気(エネルギー)が上昇しやすくなり、体や心が活発な状態を保ちたくなります。

 

これが夜更かしや、寝つきにくさの原因になることも。そんな時には、温かい飲み物を飲むことで、体内のエネルギーを下に向け、落ち着いた状態へシフトしていくことが大切です。

 

おすすめの温かい飲み物:

  • ハーブティー:カモミールやラベンダー、レモンバームなど、リラックス効果のあるハーブティーは、気を落ち着けてくれます。
  • 生姜湯:体を温め、地に足をつける感覚をサポートします。
  • ホットミルク:優しく体を包み込むような効果があり、眠りに入りやすくなります。

 

2. 気が上に上がると風が活性化するので、意識して下向きのエネルギーを作る

 

風が活発な夜は、活動的になりがちで、気持ちがリラックスしにくい時があります。

 

温かい飲み物を飲むことで、体が温まり、エネルギーが自然に「下に向かう」感覚を促すことができます。

 

これにより、風エレメントの活性化を抑え、土のエレメント=安定したエネルギーに戻していきます。

 

3. 温かい飲み物と一緒に取り入れたいリラックスの時間

 

さらに、温かい飲み物を取り入れる時に、リラックスした時間を意識することが大切です。

 

寝る前のストレッチや、心を落ち着ける呼吸法と組み合わせると、風のエレメントが和らぎ、体が自然と眠りのモードに入っていきます。

 

 

 朝を心地よく迎えるために、夜の時間を上手に管理しよう

 

涼しい夜風が心地よいこの時期だからこそ、温かい飲み物を取り入れて、風のエレメントから土のエレメントへスムーズに切り替えることが大切です。

 

体を温め、エネルギーを下に向ける習慣を持つことで、朝もすっきりと起きられるようになります。

 

日々の生活で、体と心のリズムを整えるための知恵を増やしていきましょう。

 

私も「大人の体の使い方」について毎日メルマガでお届けしていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

 

ほな、また
 
 
かおるーん
 

 

 自分らしく勝てる大人の体を目指す情報が毎日受け取れます

 

 

 

 

王冠2ランキング参加してます、クリックすると元気運アップアップ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 人生を楽しむへ

にほんブログ村 健康ブログ 50代の健康へ