昨日


歌舞伎座で


日がな一日




歌舞伎を見るという贅沢な趣味

先日は、前から4番目でしたが今回は8番め。



今月は初日に拝見して




素晴らしすぎなので2回目。



そして



千穐楽までさらに一回拝見します。




昨日は海老蔵様が疲労とお風邪で声が出ないとブログに朝書かれていたから、心配しましたが、


口パクでも無言の演技でもきっと



観衆は感動すると思いましたが



そのくらい圧倒的な演技と13役早着替えで



体を張ったご演技なので




まさに、聞かなくても見る、観る

見るだけでも




と感じていました。





でも
絞り出したお声でしょうか。



あまり気がつかないほど
お変わりなく聞こえました。
きっとご無理をして張り切られたのかと存じます。

😭







でも今回の演目は
あれだけの重労働、アクション、早着替え、宙乗り、アクロバットを




6時間やり続けるって

本当にすごいんです。



本当に素晴らしい


あんな歌舞伎は観たこと無い




歴史に残る偉業ですねー。



團十郎になられる前の


覚悟と言いましょうか




格が断然上がられた感じが痛いほど伝わります。



でも、あれを毎日らやられるのは、相当心身ともに疲労が溜まるはず。
僭越ながら私が海外でフラワーショーをやる時、それだけの2時間でも
クタクタになります。
なにかがのしかかってるように体もダルオモなのに本当にすごいことです。


お身体お大切に回復されることをお祈りします。








昼の部の堀越勸玄くんも外郎売りは、節回しなど工夫されていて才能ありすぎに驚きです。そして、頑張る姿に涙




そしてお楽しみのお幕の間のお食事




吉兆さん


お昼



いつものように
繊細で手の込んだ
お料理









花籠さん




















いずれもおいしゅうございました。






歌舞伎の幕の間は30分で
3階まで上がってガツガツと食べて
トイレに行って席に座るという

離れ業をしないとならない




うちの息子を初めて
連れて行った時




スゲーなー

俺でも大変なのに

婆さんたち



これやってんの







って。


笑笑

🤣





みなさん素晴らしい♡







ほんと、大変なのです。



でもそれも、日本の文化体験。



昨日歌舞伎デビューの幼馴染を連れていきましたけど


ヒーヒー言って
驚いてました。








ひがなのんびりと


お席でカベス


菓子、弁当、寿司



を食べながら



1日を楽しむってのが昔の方々のやり方らしいので


本来は


お席でのんびりと




いつでも好きな時

ってことですが





吉兆さんなど
で極上のお食事頂くことも楽しみの一つなんですもの。


🤣










この前の私⬇︎



  
モナカアイスももちろん!



楽屋花は


癒しの感じ













早く良くなられますように
🍀











贈る思いを叶えます~

花のご注文承ります


🇬🇧🇯🇵日英文化季間(日本政府、イギリス政府)

日本代表フラワーアーティストとしてフラワーショー出演

6月16日、17日





🇯🇵🇻🇳

Japanvietnamfestival

元国家主席、両国大使、総領事ご臨席(日本政府、ベトナム政府)

日本代表フラワーショー出演




🇫🇷🇯🇵日仏160年ジャポニズム公式参加 日本代表フラワーアーティストとしてパリでKAORUKOスタイルの展示ー日本文化会館(日本政府、ベトナム政府)

Japanese modern IKEBANA Installation

19th,Feb,201923th

japonismes2018

ジャポニスム2018




🇺🇸ロサンゼルス にてフラワーショー詳細後日


  • 🌹贈る思いを叶えます
  • 送別の花
  • 母の日の花
  • 花はKAORUKOフローリスト銀座~全国配送賜ります


  • contactus@kaoruko.co.jp
  • 03 6274 6021


  • 送別、誕生日、オリジナルな花束、アレンジメント、スタンド花、楽屋花
  • ナチュラルブーケ、ウェディングの花承ります
  • ⬇︎
  • http://www.kaoruko-florist-ginza.com/

 




  • KAORUKO直接指導
  • フラワーレッスン
  • ウェディング



  • 花留学