毎年お正月は新橋演舞場で


海老蔵様の初春大歌舞伎を拝見しております。





今回はまた格別に素晴らしかったです!


格段と格が上がって神がかりに感じるほどの熱演は本当に素晴らしく
芸能の真髄を見るの一言というくらい素晴らしかったのです。





かんげんくんも別れのシーンでは5歳にして涙を浮かべて名演技😭

れいかちゃんも踊りがとてもお上手で口上がハキハキと聡明に












本日、ニュースで拝見した


⬇︎ネットより引用〜








⬆︎



十三代目市川團十郎白猿をご襲名されるという発表でしたが、





それを知らないまま拝見しても




相応の素晴らしさを感じました。






また今回も良いお席で



今月は何度も拝見します。




お子様二人が可愛らしくて応援の意味もありますが、



歌舞伎はとても私のフラワーショーを世界で披露するにあたり勉強になるからです。



茶道や神道の精神、まのとりかた
空気感、型、などをフラワーショーに取り入れるKAORUKO流ですが、



雅楽、三味線と、これまた取り入れてますので、日本の伝統芸能の歌舞伎を拝見するのは学びとなります。


そして何より
海老蔵様の歌舞伎の姿は、本当に素敵!
カッコいい😍





魅了されます。
歌舞伎のお役のお姿が!






皆様も是非ご覧になってください。
素晴らしいです。


















幕の間のお食事も大好き



この回はこれ


いつも26時くらいまで仕事してるので

日がな一日 歌舞伎の日はリラックスして楽しませていただける貴重なお時間です。

そしておいしいものを。


🤣






市川家の
荒事は面白すぎでカッコ良すぎ!



そして荒事以外の
踊りやお芝居も日々のコツコツの精進無くしてはありえないという難しさや気迫が伝わります。



ストイックなご努力あってこその人を感動させる存在ですね。



どのお役も熱演素晴らしい








幕の間のモナカアイスも欠かせません


笑笑





冷凍みかんも欠かせません

笑笑







食べすぎでしょ!







海老蔵様への楽屋花は

俊寛というお役の海が印象的だったので

海のイメージかつ、お疲れも癒されますようにと


こんな感じにお作りし



お子様お二人には

こんな花束



よく頑張ったね!
の思いを込めて。




ママにギュッと抱きしめてもらって、よく頑張ったね、すごーくよかったよ〜って

私も子供達にやって育ててきたことを思い出してしまい
運命に打ち勝つようにそして明るく聡明に頑張って、精進されてるお子様方に心ばかり。
花でエールが送れるように。




 









そして先程日テレさんにて



特集番組も拝見






数日前に拝見したシーン始め



ここ数年は必ず歌舞伎座や新橋演舞場のを、拝見してますので

沢山の演目が取材放送されていました。




また、今月はベトナム公演から帰国したら


歌舞伎です。




歴史に残る
平成最後の
市川海老蔵様の代、堀越勸玄というお名前でのご出演、お嬢様も揃っての


貴重なプラチナチケット



いつも長年にわたり
海老蔵様が大切な記念日の花束をKAORUKOにご贔屓にご用命いただいてます事もあって



ありがたくも

大変良いお席にて


私たちスタッフ一同

学びと応援に拝見させていただいております。



感激💕

















〜事務局よりお知らせ〜


🇯🇵🇻🇳ジャパンベトナムフェスティバル公式日本代表フラワーショー出演…1月19日

🇫🇷🇯🇵日仏160年ジャポニズム公式参加 日本代表フラワーアーティストとしてパリでKAORUKOスタイルの展示ー日本文化会館… 2月19日から23日


🇬🇧🇯🇵イギリス日本文化交流としてのフラワーアーティストとしてフラワーショー出演…6月16日、17日

🇺🇸ロサンゼルス にてフラワーショー詳細後日






  • 🌹贈る思いを叶えます
  • 送別の花
  • 花はKAORUKOフローリスト銀座~全国配送賜ります


  • contactus@kaoruko.co.jp
  • 03 6274 6021


 




  • KAORUKO直接指導
  • フラワーレッスン



  • 花留学