KAORUKOフラワーショー
『月詠みの花』
KAORUKO流かぐや姫
昔々
無垢で清らかなおじいさんがいました。
竹から生まれたかぐや姫は
ゆれるブーケで表現
本條秀五郎先生の端唄のお声は
不思議な透明感なのです
世界でも活躍の三味線演奏家
舞台は
照明さんが
シーンごとに光を調整します。
栄枯盛衰
私も鶴の衣装にお召し替え
司会は
金銀財宝もザクザク
豪華絢爛な日々のあとに訪れる
諸行無常
のわびさび感
詠夢さんのピアノ
かぐや姫を作曲してくださって
素晴らしい曲なのです。
詠夢さんは、
さだまさしさんのお嬢様です。
洗足音大ピアノ科を首席で卒業で作曲家でもあります。
そして可愛すぎる。
浄化の光の中
月明かり
最後は鶴です。
かぐや姫は鶴に乗って月に帰って行きました
という解釈です。
これも友禅のユミカツラ
元テレ朝の佐々木アナウンサー
続く
★贈る思いをかなえます
KAORUKOフローリスト銀座
⬇︎
contactus@kaoruko.co.jp
+81 03 6274 6021
★KAORUKO直接指導フラワーレッスン
★花留学
パリ、ロンドン、バリ島