食卓芸術 華麗なる薔薇のおもてなし
を拝見しました。
(花束はわたしのではございませんが
汗)
タイから帰国して
大変忙しいのですが
超一流の先生の世界は勉強になるからです。
本物に触れるのは大切です。
大阪、京都、そして横浜の高島屋でファイナル
本日は最終日でした。
もともとは、
桂由美先生ともご懇意にされてらして
ドレスとお揃いのシュガーケーキなどよく拝見しておりました。
わたしが以前よく表現したマリーアントワネットの世界観は
今田美奈子先生のご著書なども
拝見して参考にさせていただいたこともございます。
この度は、
足を運ぶきっかけになったのは、
我
KAORUKOフラワーアカデミーの
准教授資格の先生が、
今田美奈子先生のお弟子さんで頑張っていて
お誘いを受けたからです。
写真の後方でご一緒に。
今田美奈子先生とご一緒に世界の食卓芸術の旅に王宮など参加されたりということで、
今回の展示会ではシュガーの薔薇のお花を
出展されてましてとても素敵でした。
ゆれるブーケのワイヤリングが生きますね~とわたし。
こちらは唯一写真スポット
拝読されていただきます。
夢を叶える
夢は1人ではなく
ご自分の夢を叶えようと思ったら
集まってきて頑張ってる皆さんと、ともにみなさんと夢を叶えることが
ご自分の夢を叶えること
1人ではなくご自分の夢は皆さんと叶えること
というような
お話を
流れている映像で
印象に残りました。
そう、
それはまさに
わたしも同じだわと。
わたしが頑張って、次々と次の扉をあけて
次の夢に向かう時
まさに一緒についてくるみなさんの夢もまた一つ叶うことになる
わたしとは比でない年月と
頑張ってこられた道のりに
ご一緒に次の扉をあけてこられた
長きにわたるお弟子さんたちの道のりもまた
素晴らしい人生だと
我が事のように感じました。
そして
しらないうちに
1人ではいけない世界に足を踏み入れながら
しらないうちに
磨かれて
ファーストクラスのいきかたに
お弟子さんたちもなっていくのだと
それは、
技術のみならず
その道を歩くことで研鑽を積むこと
かけがえのない人生修行であろうと。
道は違えど
我が道も同じ
そして
お弟子たちも同じ
って思いました。
一つの道を歩き続けること、
誰の元で学ぶか
ついていくかで
人生はとてつもなくダイナミックに変わっていく
昨今は
あちこちの資格や
いろんな習うこともめうつりするほどあるし
極めるという道より
ちょっとやってやめるとか、
いろんなことに手を出すとか
そういう風潮がどこもほとんどですが
一握りの
そうでない人たち
道を歩き続け、学び続け
弟子と呼ばれるまでになるということが
どれほど立派な人間形成に役立つかと
感じています。
向き合う苦労と苦悩の日々が人を育てます。
そして
どんな人でも
しらないうちに
ファーストクラスのいきかたとなるのでしょう。
華美に飾ることではなく
ブランドに囲まれることでもなく
磨き放たれる人間としての光
ご本はまだ拝読してませんが
わたしの持論を書いてみました。
★贈る思いを叶えます~
贈る思い贈られる思いをお花でつなぐKAORUKOフローリスト銀座
★世界から監修KAORUKOブランドデザイン
★KAORUKO日本帰国
直接指導 銀座レッスン
→6月11日まで
開催日はお問い合わせを
★バリウェディングフラワーはKAORUKO
~リッツカールトンバリ、ブルガリホテル、アマンリゾートアマヌサのウェディングならKAORUKO
★日本
http://kaoruko-florist-ginza.com/
contactus@kaoruko.co.jp
info@kaoruko
http://s.ameblo.jp/kaoruko-kaoruko/entry-12165705849.html
bali.com
+81 03 6274 6021
★BALI店
KAORUKO BALI
リッツカールトン内
⭐KAORUKO直接
http://s.ameblo.jp/kaoruko-kaoruko/entry-12165705849.html
指導は
•ブライダルフラワープロデューサーコース17期生
•ゆれるブーケ認定資格