ワシントン日本桜100年記念式典です。日米協会主催。
フラワーコーディネートをいたしました。
日本からのフラワーアーティストKAORUKOがアメリカと日本の架け橋として花で日・米の文化の融合をてがけました…というように
開会式冒頭にご紹介をされました。
私もフラワーアーティストとして、世界のフラワーショーなどを担当してまいりましたが、アメリカと日本のかけはしとしての私の花が意味をなすことはとても意義深くありがたいことでございます。
心を込めて和とようの融合のJapaneseフラワーアレンジメントKAORUKOSTYLEKAORUKO流を。
私も花と一緒にコーディネート。
アーティストとして自分自身も表現のひとつ。
友達プロジェクトというのがありまして、そのバッチをプレゼントしていただきました。
東日本大震災のときも友達ということで、アメリカは多大なる支援をしてくださったのでした。
横浜市林市長です。
横浜商工会議所女性会会長と日米協会アメリカ副会長と。
撤収後に一人遊ぶ私。
iPhoneからの投稿
フラワーコーディネートをいたしました。
日本からのフラワーアーティストKAORUKOがアメリカと日本の架け橋として花で日・米の文化の融合をてがけました…というように
開会式冒頭にご紹介をされました。
私もフラワーアーティストとして、世界のフラワーショーなどを担当してまいりましたが、アメリカと日本のかけはしとしての私の花が意味をなすことはとても意義深くありがたいことでございます。
心を込めて和とようの融合のJapaneseフラワーアレンジメントKAORUKOSTYLEKAORUKO流を。
私も花と一緒にコーディネート。
アーティストとして自分自身も表現のひとつ。
友達プロジェクトというのがありまして、そのバッチをプレゼントしていただきました。
東日本大震災のときも友達ということで、アメリカは多大なる支援をしてくださったのでした。
横浜市林市長です。
横浜商工会議所女性会会長と日米協会アメリカ副会長と。
撤収後に一人遊ぶ私。
iPhoneからの投稿