ご覧くださってありがとうございます!

 

 

 

今日は『世界メンタルヘルスデー』だそうです。

 

様々な〇〇の日がありますが、

普段あまり意識していないことを、一年に一回、意識を向けることができて、いいことだなぁと思います。

 

メンタルヘルスデーにちなんで、

今日は自分に優しくする日にしてみたい!

 

自分に優しくってどういうことだろうと考えた時に、

『ご機嫌に過ごす』ということが頭に浮かびました。

 

 

話はそれますが、

イライラしたり、クヨクヨしたり、毎日色々な感情が出てきます。

 

それ自体はごく自然なことですが、

その感情に必要以上にしがみついていることがあります。

 

時間が経って、怒りは薄れてきているのに、

「私、まだ怒ってます!」とプリプリして、自ら怒りを再燃させたり。

 

そういうときって、相手に対して怒りをぶつけているようにみえて、

実際には、自分で自分の感情に傷ついたり、

自分で自分を追い詰めて笑顔から遠ざけているように思います。

 

気持ちを素直に受け入れることは大切なことです。

でも、その気持ちにしがみつく必要はありません

 

気持ちを認めて、受け入れたら、

「バイバイ、またね」と手を離してあげることも大切だなと思います。

 

手を離したら、自分に向かって

「機嫌よくなったね、よかったね」と優しく笑ってあげる。

 

それまで感情に揺れていたとしても、

ここからは自分に優しく、ご機嫌に

 

それは、誰かのためではなくて、自分のため。

自分が、楽しく穏やかに過ごすため。

 

自分の機嫌を取れるのは、自分。

 

自分に優しくできるのは、自分。

 

 

今日を私が楽しく過ごせるように、

そのためにはどうしたらいいか、に意識を向けて過ごしてみたいと思います!