NHK版「大奥 家光・有功編」のキャスト発表があった。

 

見る前から言うのもなんだけれども、うーん、なんかしっくりこない。

 

自分が嵌っていたせいもあって、TBS版の多部未華子さん、堺雅人さんのイメージがあまりにも強いからだろう。

 

春日局も麻生祐未さんが絶妙な老け役を演じていたけれども、斉藤由貴さんはどうかなぁ。(麻生さんは痩せているのでそこがまたピッタリだったから^^;)

 

捨蔵や玉栄が誰になるのかも気になる。そういや、玉栄は田中聖だったんだよね…。

 

TBS版はストーリーはもちろん、ひとつひとつの場面やセリフもかなり原作に忠実だったから、もしNHK版もそうなら、どうしても比較してしまうだろうな。

 

すでに映像化されている将軍の時代ではなくて、他の時代にすればいいのに、というコメントを見かけたけれど、確かにそうだと思う。

 

だから、幕末編には期待している。(そのあたりで町田くんを^^。天璋院とか)