こんにちは

 

かおりです (*^ー^)ノ

 

 

きのうの夕ごはんは簡単に ニコ

 

 

パスタを茹でて、一昨日のラタトゥイユを温めなおして

 

 

 

 

 

 

これまた一昨日漬込んでおいた手羽元のタンドリーチキンを焼いて

 

 

 

 

 

 

手羽元と漬けダレをビニール袋にぽいぽいっと入れ

 

こんな感じで漬けダレに漬け、チルドに入れてあるの

 

 

 

 

 

20分くらいで様子をみて、焦げそうだったらアルミホイルをかぶせ

 

 

 

 

 

こんがり焼きます

 

以上で完成!! ( ̄▽+ ̄*)

 

 

 

茹でて、温めて、焼いただけ 

 

 

 

鍋に水を入れ、火にかけておく

        ↓

タンドリーチキンを並べてオーブンへ

        ↓

ラタトゥイユを鍋に入れ、温めはじめ

        ↓

お湯が沸いたらパスタを入れ

        ↓

焦げていないか時々タンドリーチキンの様子を見て

        ↓

パスタが茹で上がったらラタトゥイユと盛り合わせて

熱々をいただき

        ↓

タンドリーチキンが焼き上がったので、これまた熱々を、、、

 

 

って感じで、20分ちょい焼いてもそんなに待たなくても出来て

 

 

 

 

今日はパスタな気分だったからパスタを茹でる間ちょっと暑くなったけれど

 

 

うちの場合ラタトゥイユだったら、ごはんでもパンでもありだから

もっと楽ちんかも ( ´艸`)

 

 

タンドリーチキンを焼いていたから鍋で温めたけれど

 

ラタトゥイユも保存容器ごとレンチンでもいいし 

 

 

 

タンドリーチキンもオーブンレンジでクッキングシートを使って焼いたから

 

ペーパーを片付ければアブラギッシュな天板を洗う手間もないし

 

 

漬込んでおいた分を一度に焼いてしまい、後日温めて食べる予定で

 

 

焼いたものは、レンチんでもいいし (^O^)

 

 

ちょっと手間かもだけど、30秒〜1分くらいレンチンして

 

それからトースターで焼くといい具合に温め直しができるし (^O^)

 

 

 

と、まあ(;^_^A

 

手間をなるべくかけずに、おいしく食べたいので

 

 

どうやったら一個でも省けるか考えておりまする f^_^;

 

 

もっと上手く手間も時間もかけずに、いろいろできる方も

たくさんみえると思うけど

 

 

 

今のところの私は、このぐらいで (・・。)

 

 

わざわざ書くまでもないかなぁとも思いつつ

 

でも誰か1人くらい、へぇ〜と思ってくれたらいいかなって思って書いてみました 

(*ノω・*)テヘ

 

 

 

 

と、簡単にするのを決めていたので

 

夕ごはん前のひと時、夕焼けショーを見ていました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほんのつかの間の夕焼けショー

 

 

遠くに見ゆるは、伊吹山 ヽ(*´∀`)ノ 

 

 

 

しばらくのんびり夕焼け小焼けを見ていなかったから

 

きのうはじぃ〜っくりと   

 

ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

 

 

 

 

 

先日歯医者さんの予約をすっぽかしたので

 

今日行こうかどうしようか迷い中の

 

かおりでした (;^ω^A