かおりの店の2月のおすすめ その①資生堂ザ・コラーゲン | かおりの店のブログへようこそ♪(閉業)

かおりの店のブログへようこそ♪(閉業)

かおりの店は、2023年2月27日をもちまして閉店いたしました。
ブログは当面残しますが、古い情報などご注意ください。

こんにちは、かおりの店ですかおりhello

 

昨日のブログで、資生堂ビューティーフーズプレゼントキャンペーンのお知らせをしましたが

こちらの準備が遅れていました汗

コチラの検索方法では出てこないため、変更しています汗

 

 

というわけで、遅ればせながらプレゼント中の資生堂ザ・コラーゲンドリンク(2種)のご紹介です♪

 

※長くなるので、ピュアホワイトはまた後日ですペコリ

星ピュアホワイトの記事はこちら→かおりの店の2月のおすすめ その②資生堂ピュアホワイト

 

 

 

そもそもコラーゲンって???

コラーゲンと聞いて、一番ピンとくるのは

『肌のハリに効くとか、でもそれを摂取しても体内で維持できない・・・』とか

その程度の認識の方も多いかと思いますネコあせ

 

 

資生堂発行のこちらの冊子の中でも、こんな風に紹介されています目

 

顔の肌に必要なもの、と思われがちなコラーゲンですが

コラーゲンは顔の肌だけでなく、カラダ全体にとって重要な存在なのです!!!!

 

 

そこで今日は、こちらの冊子や資生堂ウエブサイトの情報から

なるべくわかりやすくご案内したいと思いますぴかーん

(なんだかんだ長文です汗

コラーゲンの基礎知識

コラーゲンは、人体を構成しているタンパク質の一種です。

 

タンパク質は、炭水化物・脂質とともに三大栄養素と呼ばれ

人体を構成する重要な成分の1つです。

 

 

その人間の身体をつくっているいるタンパク質の30%を占めているのがコラーゲンとされています。

 

例えば、体重53kgの平均的な日本人女性の場合、体内のコラーゲン量は3kg。

これは、500mlのペットボトル約6本分、フカヒレ皿100皿分にもなりますビックリ

 

一番良く耳にする肌に弾力を与える意味合いでのコラーゲンですが

それは、私たちの皮膚の約70%をコラーゲンが占めているからです。

 

肌内部の真皮におけるコラーゲン分子は、アミノ酸がつながってできた三重らせん構造をしていて

それによってハリと弾力を与えてみずみずしく健康的な肌を保つ働きをしています人差し指

 

 

コラーゲン量が不足すると・・・

肌の弾力が衰えて、しわになったりゆるんだり(たるみ)するわけですダウン

 

 

では、肌以外の部分でのコラーゲンの働きはというと???

これは、スポーツをしている方ならよく耳にすることですが

血管や筋膜、骨にもこのコラーゲンが存在していているということを知るとよく理解できます。

 

血管に十分なコラーゲン量があれば、血管は強くしなやかでイキイキしますキラキラ

 

骨に十分なコラーゲン量があれば、丈夫な骨になりますキラキラ

 

関節に十分なコラーゲン量があれば、しなやかさやクッション性が生まれますキラキラ

 

 

コラーゲン量が不足すると・・・

血行不良で酸素や栄養素が行きわたりにくくなりますダウン

髪にもハリ・コシがなくなったり、抜け毛が増えたりますダウン

骨ももろくなりますダウン

(骨粗しょう症もコラーゲン減少が原因の1つと考えられています。)

関節痛を起こしやすくなったり、歯茎の弾力がなくなったりしますダウン

 

 

 

 

コラーゲンが私たちの身体においてなかなか重要なことが分かったところですが

残念ながら、体内のコラーゲンは加齢とともにどんどん減少していき

身体の中で新しくコラーゲンをつくり出す力も衰えていきます涙

 

と聞くと、『へー!!じゃぁ、コラーゲンをたっぷり摂ればいいんじゃん!!』

となりますよね!?

 

コラーゲンを多く含む食品はというと…*

フカヒレや手羽先、鮭や鰻などがあります。

特に、鳥の皮、鮭の皮などには多く含まれているので、皮ごと食べると良いのですgood

 

 

ただ、栄養価としてみた場合

コラーゲンの栄養価は非常に低く、栄養素として摂取する必要はありませんガーン

 

私たちは、毎日の食事で他にもたくさんの栄養価の高いものを必要としますから

鮭の皮や鶏皮でお腹を満たしてしまうのは、う~ん・・・あまり良くないですよね汗

 

ちなみに1日にコラーゲン5gを摂取するには

牛すじで100g、鳥の手羽先で335g、アジの開きで500gとなります!!

 

『それは無理~!』となりますね笑

 

 

そこで上手にコラーゲンを摂取できるのが、サプリメントになるわけですバンザイ

 

日々失われていくコラーゲンを補っていく研究はこれまでも進められてきましたが

現在は、コラーゲンを新しく生み出す力にも注目が集まっています目

 

 

資生堂は、30年にわたるコラーゲン研究の歴史がありますポイント

 

1983年 加齢とともに減少するコラーゲンに着目した技術開発

 ~

 ~

2014年 コラーゲンを産生させる技術開発

 

様々な研究とその成果による技術が、化粧品にもサプリメントにもいかされています乙女のトキメキ

 

 

そんな資生堂のコラーゲンサプリメント<資生堂 ザ・コラーゲン>が

昨年2017年に新しくなりましたNEW

 

 

資生堂が厳選したスーパー美容果実の力で、身体の健康も、肌のキレイもつくりますキラキラ

 

 

 

 

コケモモ(資生堂 美容特許成分)

極寒の地、北極圏にも自生するという

たくましい生命力を持つスーパーフルーツ

ポリフェノールやビタミンEを多く含み、美容と健康によいことで知られ、

北欧では、健康美容目的で食されています。

 

 

アラム果実(資生堂 美容特許成分)

インド、東南アジアなどに育つ植物。

美容果実の一種で、ポリフェノールは赤ワインの約30倍、ビタミンCはレモンの約10倍含みます。

インドでは、神話にも登場するほど古くから親しまれていて

現代でも健康食材として食されています。

 

 

このコケモモとアラム果実を組み合わせて摂取することで

コラーゲンを生み出す力を相乗的に高めるとしして、2011年に美容特許を取得していますカギ

 

 

 

さらに新たに加わった2つの新配合成分の力で

より美しさを引き出す力が高まりましたアップ

 

スターフルーツ葉

熱帯アジア地域などに育つ植物で

果実の断面が星型という可愛らしいフルーツ。

このフルーツの葉には、抗酸化作用を持つフラボノイドなどのポリフェノールが含まれています。

 

 

 

クチナシ(クロセチン含有)

東南アジアなどに育つ常緑高木。

クロセチンは、クチナシ果実に含まれる色素成分で

日本ではこの独特な黄色い色素を栗きんとんの色づけや、たくあん漬けなどに使っています。

強い抗酸化力と、健康の基盤のとなる「睡眠の質」の改善効果(※)も確認されています。

※熟睡力を高めます。

 

 

 

上記4つの配合成分は変わらずに、ライフスタイルに合わせて選べる2種類のコラーゲンドリンクハート②

 

モイスチャーペプチド、オルニチン、コエンザイムQ10、エラスチンをプラスした

アクティブな毎日のための成分が入った 資生堂ザ・コラーゲン リッチリッチ

 

GABA、マカエキス、ビタミンB2、 ビタミンB6をプラスした

ゆったりとした美しさのための成分が入った 資生堂ザ・コラーゲン リラクル

 

 

ハート美しい筋肉と肌のためにもコラーゲン・タンパク質大切ですハート

 

 

というわけですご~く長くなりましたが・・・笑

 

この機会にぜひお試しくださいがんばる

 

単価が一番高いリッチリッチが今のところ一番人気ですあはは

 

資生堂 ピュアホワイトドリンクについては、また次回にご案内予定です星

 

 

green heartみなさまのご来店をお待ちしていますgreen heart

 

かおりの店のブログをお読みいただきありがとうございます。

かおりの店は、JR保土ヶ谷駅西口から徒歩1分

資生堂、ディシラの化粧品・エステと雑貨のお店ですgreen house