女子が思う空気が読めない女子「大声でしつこい」「加齢臭」
いまでは死語になりつつある「KY」という言葉ですが、空気が読めない人が周囲から嫌われることには変わり..........≪続きを読む≫


O型ってね、正直にしていないといやなんですよ。

空気読むとか、いちいち考えてない。


思ったことを言う。


みんな好きって言ってても、自分が嫌いだったら嫌いと言う。


空気読むとか、読まない、とか、そんな概念、頭にないと思うなあ。

空気読むってなに?って感じか。


って番組が、かなり好きだったりします。


私の旧パスポートには30か国くらいのスタンプが押してあります。


それだけ、世界を見て回るために、むさぼるように、日本を離れていました。

日本が、とにかく嫌いだったんですね。日本の田舎が大嫌いでした。


ああ、ボリビアのウユニ塩湖は、最近、やたらと絶景と騒がれていますが、

私も、23歳のときに到着してきました。


が、翌日、バスで居眠りしている最中に、

金品すべてもぎとられ、一文無しとなって、超デンジャラスなボリビアの町で、

野宿を余儀なくされました。


年とったら、デンジャラスで不潔なところには行きたくなくなるからと、

目をつむって、世界の裏側で1年も放浪してしまいました。


今後は、ヨーロッパでしょうかね。

デンジャラスなところに集中しすぎて、オシャレで人気なヨーロッパは、

実はまだ行ったことがありません。


お堅い日本男児よりも、己のきもちに素直で奔放な異国の男児がとにかく好きだったりしますので、

いつかまた。






洗濯物の干し方にうるさい人って根本的にダメだな~と思いながら、思わず

「ああ、きもい」

と言ってしまうと、


さんざん、私の洗濯物の干し方を非難されまくっておどろいた。

逆ぎれか。


ああ、雑でごめんなさい。

でも、直せません。毎日やってるだけエライと思って。

気にしない人がいいな。