昔一緒にいた人たちが、今は、ばらばらに分かれてしまって、
フェースブックのせいで、ふと、知ってしまった事実。
え、あなた、会社作ったのですか。
そして、メンバーは、ばらばらに分かれた人たちを寄せ集めているじゃん!
再結成ですか。
私のように一人に徹するより、5人くらいの仲間を集めてやるってのが、
スタンダードなのかなあ。
昔は同じ共同体にいたってのが、再び一緒にやるポイントだったんだろうなあ。
もとのさやに戻る。
そんなことを思いました。
そして、彼らが発していた、突き刺さったひとこと。
今の場所に違和感を感じるのは、本気でやっていないから。
本気になるには、仲間がいたほうがいいかもしれないし、
こんなにわかりやすく、散らばって、集まってってやってる彼らが
素直で素敵と思ったり。
思考錯誤しながらオブラートに包んで生きている私みたいなのではなく、
思考錯誤しながら、それを素直に表に出して生きている彼らが、
らしいなあと思ったりしたのです。
連絡とりたいな、と、メッセージ書こうとしたが、
ああ、やっぱり、やめたと、
お別れした人には二度と連絡がとれない私は、
つくづくあほだなあと思うのです。
そんなんでは、彼らのようになれっこないって
いつも強く思ってはいるのですが、
これだけは、頑固に変わらない、いや~なところ。
私も素直に仲間になる、っての、いつかの時点で変わらなきゃ
彼らのようには絶対になれないって思う。