朝ちょっとしたお手伝いのご依頼があったり

けっこうどたばたな12月です。

重なるときはどっと重なり、

1人事業だから体が1つしかないのがつらい。

こういうとき、会社だったらいいのかもな~と思ってみたりするようになりました。

でも今はまだ自分へのご指名のうれしさに浸りたかったりするので。


仕事の内容も、私が決めるというより

ありがたいことにお客さんが決めてくれてます笑。

こういうのあるんだけどやれそうな人を探してる、と。


私はお客さんからこういう仕事ができる人と見られているんだなあと

おもしろいです。それに今まで「それはできません」と断ったことがないくらい

ちゃんと私が好きで得意な仕事をみなさんくださるんですよ。


今の感じだと、制作会社になっていきそうな感じですね。

いろんな販促物、印刷物制作します、みたいな。よくありますよね・・。

ちょっとこれでは私の色があんまり出ないので

正月の課題として考えてみます。


とは言いながら、べつに私は何屋でもいいんですよね。

「自分が得意で好きなことをして顧客の事業に貢献したい。」

これが私がやりたいことなのですから。


ブロガーさんの読んでたけど、目標を最初に決めてそれを達成することがいいこと

とされるのって、実はあなたが会社員だからってのもあるんです。

だって、会社員は上司に評価される立場だし、その評価基準が必要です。

目標を決めることでサボらないようにしている監視の目的もあるとか。


でも私って自分で評価するってことになるし、目標とか決めても、

自分で自分に評価は下せません。監視とか減給とか、、そもそも存在しません笑。


なので、自分が幸せであればとくに目標を達成しなくてもいい立場なのです、今の私は。


ということで、忙しい今月を

私らしさで乗り切っていきたいと思います。