Twitterについていつ書こうと思いながら

今日まで触れることもないまま来ましたが汗

正直、わかりにくいメディアだなあと思っているのが本心で。

あとは、芸能人がユーザーなら知名度アップ作戦としていいけど

私たちみたいな無名な人は何を目的として使えばいいのかが

よくわかりません。


本日の日経のクイックサーベイには

日本でのTwitterの利用は11%にとどまるらしい。

理由は、携帯が発達している日本では、携帯メールがTwitterの役目を果たしているから。

うん、これはよくわかる。


しかし、Twitterを知っていると答えた人の62%は

「ブログのような新しいメディアになっていく」と予想していると

いうこと。


アメーバなうもやってみようと思いながら挫折汗

何をつぶやけばいいの?

友達とのつながりの確認?


私が今知りたいのは、Twitterを通じて何をどう実現できるかの事例

でしょうか。

全国の顧客をターゲットとして収入得ている人が自分の知名度上げるために使うくらいしか

今のところイメージがわきません。


しかし、可能性が示唆されているメディアに関しては

とりあえず使ってみて自分なりの使い方が確立できればとも

思いますけどね。