新米チャレンジャーの奮闘ブログ-091211_182215.jpg

昨日は私の送別会を開いていただきました。

総曲輪通りの「味彩 あ」。

このビアグラス、オシャレですね~ドキドキ

キンキン冷たくておいしかった~。


新米チャレンジャーの奮闘ブログ-091211_215920.jpg

ケーキもいただきましたドキドキ

ひとつ要望出させていただくのであれば

私、ケーキはおいしくいただきたかった・・・。


新米チャレンジャーの奮闘ブログ

お手製のアルバム&DVDをいただきました!!

昔からの写真、よくとってあったね・・・的な

超豪華版。かけていただいた時間とパワーに

感謝感激(涙)


派手なパーティ、ねんごろなお手製アルバム、DVD

など、最後まで作り手側になるのに抵抗があったものの

されるとしびれるくらいにうれしい文化でした。

こういうことをさらっと人にしてあげられるようになりたいと

ず~っと思っていながらなれませんでしたね汗

今後の課題だと思っています。


これにて、私の社会人生活は幕を閉じました。

これからは、なんでも自分で作り上げていかなければ

いけません。私、社交的でないのが一番不安

なのですが、結構これは痛いのではと

正直とても心配しています。


新しく変わった電話番号を教えるのすら

「必要としてくれるのかしら」とびびって二の足を踏んでしまいます汗


上司からのお言葉で指摘されたことは

「ネガティブなところをなおすこと」。

「こんなにネガティブな営業は見たことがないぞ」と。

そして、読むとラクになる本をプレゼントしていただきました。


ネガティブな自分が現れたら

精神安定剤として読むことにします!

本当にありがとうございました。