新米チャレンジャーの奮闘ブログ-200908251647000.jpg



夕方4時。お腹が減ったので近くのコンビニに

カップヌードルを買いにいきました走る人



ここでも面倒くさがりが炸裂。

中のカヤクが別袋になっているものはNG。

(でも別袋がフツーですけどね。)



あとは、会社に帰ってお湯を入れるのではなく、

買った瞬間にコンビニでお湯を入れておけば到着後すぐに食べれます恋の矢

お湯と時間の節約です。ゴミも自分で始末する必要ありません。





新米チャレンジャーの奮闘ブログ border=


今晩は、刺身2種類を食べました。

お味噌汁も魚です。

外食は常に焼肉ですがメラメラ、意外に家ではいつも魚です。





今日は、私が毎日チェックするブログのひとつ、

アメブロのオーナー、サイバーエージェントの藤田社長のブログを紹介します。


「目標設定させ力」ですが、まさにおっしゃる通りということが

上手に文章で表現されているので、大変参考になります。

自分の頭で思っていることを誰かがうまく文章にしているのを見ると

ホッとしますよね、自分はこれで正しいと確認できるといいますか。




藤田晋の仕事学




これもしっかり読みました。


対象は、メンバークラスから新米リーダー含む。


イチメンバーであるときの仕事の取り組み方と、あとは、マネジメント論ですね。


私は残念ながら、マネジメントを極めるレベルにまで到達することができませんでしたが、


でもある時期は、未知の分野に踏み込めるのが面白くて一生懸命に読んでいました。


この値段でこれだけのボリュームはお得感を感じました。




私と10歳も違わない経営者の方のお話が一番好きです。


生きてきた長さからして私の視点と遠く離れていないだろうし、だから納得できるから読んでしまうのですね。