年齢を重ねて
ちょっとくらい誰かのために役に立ちたい
そう思うようになった この頃


今日 たまたまお話した同世代の女性も同じことを言ってました。


でも 行動に移す時は
ちょっぴり 勇気がいります。

例えば
プレゼントをあげる時も 喜んでもらいたいと思って渡すけど
相手がそれを本当に必要としているかどうかは わからない。


相手からの感謝の言葉で、
万能感に酔いしれて、

果たして
気持ちのズレはないのか
自己満足にすぎないのかどうか

そんな不安がともなうことだってあるはず。


善意の押しつけは迷惑 と思われたらどうしよう



だから まずはゆる〜く
面白がってみよう と思う

ちょっぴり怖いけど、
たまには勇気を出して 
挑戦することを面白がりながら 取り組んでみたいです。


ボランティアや社会福祉ほどしっかりした形でなくてもいいので、
ささやかでも自分のできる範囲で

思いを小さな行動に

それって きっと 面白い

だって 人との繋がりがますます大切になるお年頃ですもの。