今や メールやLINEなどSNSで用事を済ますのが主流で
話す機会は 少なくなっているように思います。

だからこそ  "直接会って話す" は
貴重なチャンス タイムです。

さぁ  このチャンスをどう生かせるか!?



こんにちは
印象アップ対話力プロデューサー  堀     薫です。



相手に いかに心を開いてもらえるか、
ここが重要、ポイントです。

それを 左右するのは、第一印象につながる
最初の話し方
いわゆる 「つかみ」 です。

ちゃんとつかめると 距離が縮まります。


いきなりの本題では、
「それが目的かぁ~」って ガッカリさせてしまうかも…


まずは 相手が話を聞いてくれる姿勢にまで 
もっていくことが大切です。

緊張をほぐして
心地好くなってもらいましょう。

それには
相手の話したいことを 聞いてあげる。
聞き上手になって
興味をもって
ちゃんとリアクションしてあげてください。

印象が良くて 親しみやすいのは、
うまく例えて言い換える  とか
絶妙な合いの手を入れる   とか


そして
会話が弾んで 場が温まってから
いよいよ本題へと進みましょう。


なれなれしい  けど  礼儀正しい
これ ウケいいと思います。

内容は仲良しモードの話題でも、
ラストの語尾だけは しっかり締めて。

「ありがとうございまぁーす」
「ありがとうございますっ!」
では 与える印象がずいぶん違ってきます。

フレーズの最後が歯切れいいと
誠実な印象に

終わりよければ すべて良し


いろんな人と会って 話す経験を積むことで 
どんどん磨かれていくはずです。

チャンス到来に備えましょう♪




いつも 読んでいただいて ありがとうございます。