どんな声で話すのか、
印象を決定づける要素のひとつが 声のトーンです。



こんにちは
印象アップ対話力プロデューサー  堀      薫です。



話し方が
・低いトーン で 早口
クールで知的なイメージ
つけいる隙を能えない
例えば… 古舘 伊知郎さん

・低いトーン で ゆっくり話す
威厳がある
信頼できる
例えば…北大路 欣也さん

・高いトーン で早口
元気で明るい
興奮させる
例えば… 平野 レミさん

・高いトーン で ゆっくり話す
穏やかであたたかい
癒される
例えば… 八千草 薫さん

それぞれの話し方で 
与える印象も 伝わり方も 違ってきます。

今の自分の話し方が どのタイプかを理解して、
伝える内容によって どう話すかを考えてみてください。

話し方を意識することで
伝わり方が変わってきます。

理想的な伝え方をイメージしてみることから
始めましょう。



いつも 読んでいただいて ありがとうございます。