駅で 落としたマフラーを拾ってくれた女の子が
後ろから 明るい声で
「おねえさーん」と
走って 持ってきてくれました。
その満面の笑みに  思わず こちらも笑顔。
「どうも ありがとう♪」
すっかり 心を持っていかれちゃいました。

「おねえさん」だったのも 嬉しかった…



こんにちは
印象アップ対話力プロデューサー  堀     薫です。


第一印象は 出会って6秒で決まります。
会って初めての言葉、
挨拶は とっても大事。

ここは 笑顔が想像できる声
「笑声」(えごえ)
が 最も効果的です。

口角を上げて 笑顔で喋る話し方。

無理に大声で笑うのではなく、
あくまで自然に

イメージとしては
ドレミの音階の ファ か ソ ぐらいの高さで、
明るい声の 気持ちの良い対応を、

顔が見えない電話でも 有効に使えます。


この声で話せると
「感じが良い」
「この人といると元気になれる」
そんな印象を与えます。

前向きな気持ちが伝わると、
相手のモチベーションも上がって
心に響く言葉になります。


挨拶 や 電話 は
「笑声」で
相手の心をつかみましょう。


振り返る前に 笑顔になっていることがわかる
そんな声です。



いつも 読んでいただいて ありがとうございます。