先週水曜日、オキサリプラチン投与。

神経毒性が出るという薬だそうで痺れ系の副作用が出ています。


投与当日の夕食から、

一口目…二口目…顎から喉周辺がキュ〜と締め付けられてびっくりしました。

「痛〜い」とまあまあ思うレベル。

オキサリプラチンされてる方のブログに

「顎キュ〜」と書かれているのを読んでいましたが、自分が体験してみて「あ〜、これか〜、こんな感じなんだ〜」と実感。


2口目までなので、その後は普通に食事できます。

なんとも不思議…

この副作用は10日ほどでほとんどなくなりました。


今も続いているのは、冷たいものに触れると指先がビリビリ〜

1週間ほどで症状が出なくなる方が多いと聞いていましたが…まだまだ変わらず…

今日はセリアで購入したガーデニング用グローブにゴム手袋を重ねて水仕事してみました〜

土のついた無農薬野菜をいただいたので、お水でしっかり洗いました。


副作用の味覚障害は亜鉛のお薬増量したおかげで少しマシになってますが、やっぱり味の濃いメニューの方が食がすすむんですよね〜

無農薬野菜を使って、いつもより濃い目のカレーを作りました♪


その他気になる副作用は…

口内炎はできてなさそうですが、舌先がピリピリ…

そこで…

CBDガムを試してみることにしましたニコニコ

CBDオイルを垂らしたりするのも効果的なようですが、とりあえずお手軽にガムをポチッと注文♪

試してみてまた感想を書きたいと思います。







そして…昨年末から試しているこちら…

日中少し横になっている時、そして就寝前に吸っています。

正直なところまだ何か感じるってことはないですが、気長に続けることが大切かな…と思ってます。




1月もあっという間に終わりそう…

2月、3月、4月…

3週毎に抗がん剤…悲しい

副作用のことが気がかりだけれど、

少しずつ予定を入れていってます。


蓄積毒性が酷くなる前に一旦やめられるようにする!と言ってくれる主治医先生のもと、なんとか上手くやっていけることを願います。



この週末はカレー三昧になりそうです泣き笑い



本日も拙い日記ブログにお付き合いくださり

ありがとうございました飛び出すハート