横浜の刺しゅう教室刺しゅうお針箱です💕
レッスン作品一例
書いたつもりで書いてませんでした💦
実は1/22〜23の一泊で京都に行きました
1人でも行くつもりでしたが、何人かお誘いしたうち生徒さまがお一人ご都合つけて同行してくださいました💕
今回は一切観光なし、グルメなしの京都刺しゅうツアー❣️
前からやってみたかったのですよ、刺しゅうだけに焦点を当てた旅行💕
火曜水曜、おまけに旧正月前、寒い時期と空いててホテルも安い時期を狙って企画しましたが、運良く美術館の企画展に私が観たかったものが出てたり、作家さんの出版記念の個展があったりしました
今日は2日目のご紹介です。
1日目はこちらをお読みくださいね⬇️
1日目は、どちらかといえば京都市の北西地域(北野天満宮やら西陣やら)そしてホテルに近い烏丸河原町近辺中心に刺しゅうツアーしました。
2日目は、北東方面です。
朝、ホテルを出て10時開館の細見美術館目指して、バスで移動🚌
平安神宮や京セラ美術館のある岡崎にあります。
細見美術館は一年位前に改修工事を経て生まれ変わったようで、前回京都に行った時はちょうど改修工事中で行けなかったのですよね💦
ここには、5年ちょっと前(2018年)奈良国立博物館の「糸のみほとけ展」で一目惚れした「刺繍大日如来像」が収蔵されているのです。
ちょうど開催中の企画展にその「刺繍大日如来像」が展示されるということで、今回必ず行きたい場所だったのです
残念ながら内部の撮影は禁止なので、「糸のみほとけ展」図録を撮影したものをこちらに貼りますね。
こちらは鎌倉時代に作られたもので、当時のものとしてはかなり良い状態で保存されています。
当時はもっと鮮やかだったのでしょうが、色も綺麗に残っています
全面刺しゅうです。
細い絹糸でとても丁寧に刺しゅうされた繊細で美しい作品なので、刺しゅうが好きな人にはいつか必ずご覧いただきたいです。
細見美術館のあとは、またバスで銀閣前に移動。
銀閣に行かずにどこに行ったかというと、ユキパリス・ミュージアムです💕
ここはもう、ずっーーーと行きたかった場所です。
何年か前に家族で京都旅行して銀閣によってそのまま哲学の道方面に歩いた時、途中で「⬅️ユキパリス・ミュージアム」という小さな看板を見つけて、どれだけ寄りたかったか❣️
ここは1人で行くか刺しゅう好きな人と行ってくださいね。
小さなミュージアムですが、ヨーロッパの素敵なアンティークコレクション、特に刺しゅう作品やサンプラーのコレクションが素晴らしいです💕
以前、東京銀座の松屋でユキパリスさんのコレクション展が開催された時も観に行きましたが、それを上回る想像以上のコレクションでした
こちらも、残念ながら撮影禁止なので内部の写真はありません。
この後、またバスで三条河原町に移動。
三条名店会にある三條本家みすや針さんのお店に行きました。
私はもう何度も行ってるのですが、生徒さんを連れて行ってあげたかったのです。
あの不思議空間を是非体験してほしかったのです💕
別世界が広がってます。
小さなお店なので、先客がある時は静かに外で待つのがよいかと思います🥰
今回は早めの新幹線で新横浜に戻りましたが、また機会を作って京都刺しゅうツアーをしたいと思います💕
買ったのは糸見本帳や糸、針ばかり😂
港北カルチャーセンターの講座では、
新規の生徒さまを募集しております💕
ご見学も可能です。港北カルチャー
センターまでお問合せください。
tel.045-948-5211
新規の生徒さまを募集しております💕
ご見学も可能です。港北カルチャー
センターまでお問合せください。
tel.045-948-5211
刺しゅうお針箱公式メルマガ
月に1〜2回程度のゆるゆる配信。
お申し込みはこちら⬇️(無料)
刺しゅうについてのお役立ち記事
刺しゅうむ枠や刺しゅう針、刺しゅう糸、布地に関するお役立ち記事もたくさん書いてます⬇️
レッスン案内
毎月は通えないけど刺しゅうを習いたいという方や年に数回のペースで習いたい方、逆に1ヶ月で集中して参加したい方など、レッスンのタイミングもご自由に参加いただけます。
【自宅レッスン】
※自宅レッスンでは日本手芸普及協会認定刺しゅう講師資格を取得できるコースも開講
【オンラインzoomレッスン】
【最新レッスンカレンダー】
【お問合せ・お申込み】
公式LINE、または下の問合せフォームからお願いいたします。
刺しゅうお針箱
YouTubeチャンネル
お時間ある時にでもご覧ください
チャンネル登録やいいね👍もよろしく❣️
終了したディオール展の刺しゅう部分をピックアップした動画もあるよ⬇️
❤️雑誌 掲載❤️
「ステッチイデー」vol.28(2018年秋号)
「まちの刺しゅう教室」コーナー掲載