3/12に下書きしたまま続き書けず放置状態でした笑い泣き久しぶりの更新です。
花粉症の症状ひどくて、仕事入ってないのを幸い家に引きこもってましたが元気です。
ご心配なく❣️


3月11日は東日本大震災があった日でした。
早いものでもう7年、当時小6だった上の子は今や大学1年です。


横浜も大きく揺れて震度5。
その時は、子どもたちの小学校のPTAルームで打ち合わせ中でした。揺れが収まってすぐ帰宅、ほどなく子どもたちも帰宅しましたが、通勤に1時間半かかる都内にいたオットは電車が全て止まったので会社に足止め、翌日の帰宅でした。


我が家は同じ区域に消防署があるので幸い停電することもなく、余震が続く中、子どもたちと3人で防災頭巾かぶりながら、テレビに映される東北沿岸の津波の様子をただただ唖然と観ていました。


それから7年。
震災後しばらくは都内とかに一人で出かけると、もし今大きな地震が起きたら帰れないと心配でよほどの用事以外は出かけられませんでした。
(職場は横浜で近かったから)

{EBE76279-DD98-4155-8FD0-3E07A795211A}


そして止むなく出かける時には、災害時に役立ちそうなものを詰め込んだポーチを持って行くようになりましたうーん
結構重いんですが、これ持ってるとまあ安心するというかうーんあせるあせる


いつのまにか持ち歩くことを忘れがちになってましたが、7年目を迎えたこともあり、中身を全部出して点検しました。


期限の切れたカイロや非常食、外装ボロボロになった絆創膏など交換しました。
懐中電灯はマグネシウムライトに交換したいのですが、まだ手に入れてないので後々の課題。


中身は画像拡大して見てくださいね💕
この他に、水かお茶、携帯の充電器なども持ち歩きます。

備えあれば憂いなし。


クローバー刺しゅうレッスンのお知らせクローバー

日本手芸普及協会認定の刺しゅう講師&指導員によるレッスンです。

【カルチャー】
港北カルチャーセンター
楽しい刺しゅう講座」
毎月第4金曜日、午後14:00〜16:00

様々な技法の刺しゅうをお楽しみいただけます。
定員各6名(最小催行人数2名)

お問い合わせ&お申し込みは
(横浜市営地下鉄・センター南駅東急S.C内)
☎︎045-948-5211
サイトに入会金割引クーポンあります。


自宅レッスン】
横浜・上大岡駅(京急本線&横浜市営地下鉄)
から徒歩またはバス64系統133系統または上7
磯子駅or根岸駅(JR京浜東北線・根岸線)から
64系統or133系統バス10〜12分

入会金不要、ご都合の良い月のみ参加OK。
月1回3000円(材料費別途)
カリキュラムなし→好きな作品にチャレンジ
自宅レッスンは女性限定。
お問い合わせこちらをクリック

2018年レッスン日程
3月: 20日(火)29日(木)
4月: 9日(月)20日(金)24日(火)
時間:10〜14時過ぎ(昼食持参)


レッスン作品一例
{E92433FA-F4F8-41CF-B128-B457230B7685}


クローバーブログランキング参加中、
応援クリックお願いしますビックリマーク
↑画像クリックお願いします♪


人気ブログランキングへ
 ↑ 
クマちゃんをクリック♪


クローバーフォローしてね音譜 
ツイッター→ @broderie_hama
インスタ→ kaorimaritake
フェイスブックページhttps://m.facebook.com/cafeoharibako/