塾と両立して頑張っていた
ピアノレッスン🎹
受験直前という事で、
今月で一旦お休みです。
理解ある
先生のお陰でここまで
両立できたので感謝感激です🙏✨
塾スケの変更や
例年と違う今年の見えない
予定の中、
振替レッスンも快く引き受けて
くださって感謝🙏✨

娘は受験終わったら
また通いたいそうです。
親から見ても
それくらい素晴らしい先生👩‍🏫✨
今思えば、
習い事は色々してきましたが、
ピアノはジャカルタ在住時(娘5歳)
に習い初め、
ここ広島で4人目の先生に
お世話になっています。

どこに住んでも
音楽は共通で良いと思い
初めたものの、
環境変わるたびに先生探しや、
落ち着くまで一旦お休みするので、
練習しなくなったり、
色々と葛藤ありでした。
今は続けて良かったと親子で思います♪
自粛中も気晴らしになったし、
娘の息抜きになったのが何より♪
人一人で遊べるものって
あると良いですね♪
私もあれこれ色々手を出しましたが笑😂
結局、一人でできるヨガが
一番続いてる🧘‍♀️✨

さてさて受験まで一カ月半❗️
中旬には担任の先生に、
調査書のお願いもでき来月受け取るのみ。
国立は「志望理由書」400字が別用紙で
あるので娘を憑依させて
ただ今考え中🤔

12月入るといよいよだ💪
正月も特訓会で無いだろうから、
合間で少し息抜きさせて
終わってからクリスマス&正月分
楽しめばいいさ!!
週末、冬期講習スケの保護者があるので
行って参ります!
ラストスパートだ!

ピアノの先生からご丁寧に
激励のお手紙を
娘と私にまで
いただきました♡

👇

しかも一足先に
クリスマス気分味わえる
スイーツたち🎄✨



こういう心遣いに
久々にホッコリハッピーな
気持ちになれました🧡

良い報告できますように🙏✨












たった2年ちょっと前からの塾デビュー
なのに激変した我が家の日常😅
最近の塾からの連絡は
“最後の〜” 向けての特訓会的な案内に
なってきました。
ビシッとしなくてはです🙍‍♀️‼︎

先日、慣らしがてら受験用服着用で
模擬試験を受け、
その流れで証明写真へ🤳
試験終わってお腹ぺこぺこと
叫ぶ娘を😂
お昼食べて汚されたら面倒ということで
そのまま強制直行☝️
(インドカレー食べる予定だったので笑)
写真屋さん入った途端、
娘の格好も見て分かったのか
サイズは?と前のめりに聞かれました笑。
3回写真撮って1枚目は
サイアクな写り😑
3枚目でスタッフが指示してくれて
口角上げて
まともに撮れたのでそれに決まり💮🙂

少しずつ準備前進中☝️


そういえば
小雨でどんより天気な土曜日に
プチ運動会が強行実施で
ありました😅
中止と思っていたから
よっぽど学校側も終わらせたかったのね。
午前中だけだしね😅


私は用事あって
行けませんでしたが、
夫は人数制限で逆に見やすかったと
言っていました。
娘はつまんない運動会だったと😅
徒競走も何故か順位無し。
唯一軽い組体操だけは
ちょっと楽しかったそうです👯‍♀️
今年は仕方がなーい!!








もう今年も残2ヶ月👀!!
(毎年言っていますが笑)
早いぃぃー!
今年は特に感じる!
コロナに振り回される年だった💦
来年どうなるやら💦

さてさて、昨日は文化の日で㊗️
毎年、この日は
全国統一テスト✍️
このテストだけは塾デビュー前から
娘小2から受けています。
無料だしね☝️✨
今は塾で必須なので年2回受けています。
週末は塾の合不合テスト✍️
本番向けて仕上げてほしい!

受験予定の学校の書類は揃ったので、
娘さんの証明写真を撮り〜の、
担任の先生に準備してもらう書類を
前もってお願いするお伺い確認
しとかなくちゃ。
6年生は初担当と言ってたような⁇
慣れてないかもしれないし。
クラスに10人位受験チームいるらしいから先生も大変だな…😂

学校によって出願手続きが違うので
細かいところを再確認要です⚠️

そういえば今年は、
1ミリもハロウィーン的な飾り付けや
外でも
イベントとか目の当たりにしなかった😂
食品のパッケージ位かな?笑😂
元々日本のハロウィーンには
興味無いですが笑。

以前からクリスマスの飾り付け🎄や
雰囲気は好きなので🎄
少ーしずつ置物や飾りを出しています👇
 


バリュミューダー のデスクライトの
トップにも🎅✨










朝晩は肌寒いですが、
まだ日中は20度超えな広島の秋🌰

さて、
今月は私立2校の入試説明会へ
行って参りました。
内一校は夫も一緒に。
実際足運んで見ると
各学校の良さが分かりますね✨
オンラインも良いけど、
肌で感じたいです。
コロナで各学校イベント中止も多く
今年は交流の場が減りました。
対策を考えながらなんとか
無事に説明会があり安堵です。
受験予定の学校は面接があるので
制服が無い学校だから
これまた服装悩むわ💦
準備しなくちゃ。
同じ環境のお母様にも聞いたりして
情報交換要☝️
東京のようにガッチリで無くても良いような事をチラホラ聞くけど👀
こういう時悩まなくて良いから
制服あるの良いな😅

先週末、
某私立男子校で
塾の特訓会がありました。
立派な学校🏫✨
久々に弁当要でした😊


来月もまたタイトスケジュール🗓
ピアノも来月までは先生のご協力により
レッスンできそうなので頑張って両立し、
12&1月はお休みする予定で
考えています。

関係ないですが、
昨日ヨガ行った後、
気になっていたカレー屋さんへ🍛
@つぼやきカレーキートン


美味しかった😋
色々トッピングありで
選ぶのも楽しい🤗
私はナスオクラ入りしました。

小さな店ですが、
平日昼時スーツの方で
いっぱいでした。

一人でもサクッと行けるお店だから
また行こうっと🙆‍♀️









娘の学校は二学期制なので、
今日前期の終業式だったようです。
(今日知った私…笑☝️💦)
それもあって今週、
学校の個人懇談がありました。
前期のあゆみ渡しと
修学旅行や運動会もどきの(笑)
体育発表会⁇の説明でした。
あゆみは今までで一番良かったので
とりあえず受験組としては安堵🙂
願書提出の際に、
前期のあゆみ原本コピーと
出席表を担任に
お願いしないといけないんですね。
募集要項見て少し緊張してたきた😂
証明写真の撮影も行かなくちゃ。
娘の学校制服ないから
どんな感じ良いのか⁇
顔確認だけだから普通で良いのかな⁇
自分のことより子供の方が
緊張するかもな〜😅

明日は某私立女子校の説明会へ
行って参ります!
こんな状況下なので
人数制限で数回に分けてか、
オンラインだったりと様々。

いよいよ本番近づいてきた感じ。
まだまだ一喜一憂しながらの日々ですが
体調管理に徹するぞ!

来週、修学旅行は
予定通りある感じなので
束の間の息抜きで
楽しんで行ってらっしゃいです!
帰る日は塾あるけど
夜戻りだからお休みかな。

先日、
受験校の過去問のテキストが
やってくたので
合間で必死に解いております。



受験生後半の塾代は
遠慮なく
諭吉さん💸 
飛んでいきますわ〜😂


投資とは言え
わかっちゃいるけど、
心の中では「決めてくれ!!!」
と叫んでいます
🙏🙏🙏