先日、大阪での地震。
被害に遭われた方、お見舞い申し上げます。
そして亡くなられた方のご冥福を
心よりお祈り申し上げます。
==================================
TRINITY 最新寄稿
神社で神様を呼んでみる 神様いないのかな?と思ったら試してみたい神社での参拝方法
今日は夏至です。
節目の日というのは大事と言われています。
皆さんはどういう最近を過ごしていますか?
このブログ最後に夏至のメッセージ、書いてます。
その前に、なのですが
実は私、大阪の地震の前夜、
急に吐き気と腹痛が起こり
ちょっとした粘血液も混じってたことから
翌日、病院で検査となりました。
食あたりの可能性がないわけではないけれど、、、
と、先生もすぐに原因を特定できないなぁという感じ。
また明日、病院に行くことになっています。
私としては
こんな症状は初めてで
同じものを食べた家族は全然大丈夫だし、
いったいなんだったんだろう?
という感じなのですが
次の日、地震が起きたことで
東日本の震災を思い出しました。
あの震災時に私は日本にいなかったけれど
帰国後2、3日で
やはり体調に異変がありました。
その時の症状も、
後にも先にもそれっきり。
でも、その経験で
この世界はエネルギーで、全てが繋がっている
ゆえに、自分の体もそのエネルギーの影響をうける(ことがある)
ということに気づくきっかけになりました。
今回の異変は大阪地震の前夜だったので
偶然なのか、気にしすぎか
わからないけれど
直感とか、ビジョンで来るならともかく、
体にくるのはやめてほしい(涙)。
話は逸れましたが、
夏至の日
メッセージとしては
いい切り替えができるように過ごしてください
これから行く道と
これまでの道のりが全然違うものになる人もいます。
そうでなくとも、
今年の中で、前半後半を区切るように
1つの節目として今日、今後をどうしたいかふと考える
イメージするとよさそうです。
あと、無理をしない。
この無理というのは
無理強いをしない、ということのようです。
自分にも他者にも無理強いをしないこと。
そうすると自然の流れというのが
だんだんわかってきます。
オーバーワーク、過度の期待、
締め付け、無理やり押し込めるなど
これらを外すだけでエネルギーが軽くなりますので、
そうするとこれからの季節、解放へと向かいやすくなります。
とのことです。
私としては、
他者っていうより、自分への無理強いをしないって方が
イメージ的にピンときます。
自分に無理強いをしなくなると
他者にもしなくなりますので
まずは自分、かな。

